
下記の記事のように繁華街は危険に満ち溢れています…。
************************************************************
<現場に絶えぬ犠牲者への祈り 京都暴走事故から1週間> 2012/4/19 中國新聞
京都市東山区の繁華街・祇園で、歩行者7人が死亡、12人が重軽傷を負った暴走事故は19日、発生から1週間を迎えた。「どうか安らかに」。現場には多くの花束が手向けられ、絶えず人々が訪れ、手を合わせて犠牲者の冥福を祈った。
事故は12日午後1時すぎ、四条通との交差点を含む大和大路通の約360メートルにわたって起きた。
八坂神社や桜の名所円山公園が近く、多くの人であふれ返った現場に藤崎晋吾ふじさき・しんご容疑者(30)=死亡=の運転する軽ワゴン車が突っ込み、多くの観光客らが犠牲となった。
19日も現場となった四条通の交差点には、朝から多くの観光客らが行き交い、手を合わせていた。路上にはいまも犠牲者が倒れていた場所を示すチョークの白線が残り、事故の生々しさを物語っている。
事故翌日から毎朝手を合わせに来ているという京都市山科区の建築業藤田藤宏ふじた・ふじひろさん(64)は「いまも事故が信じられない。気の毒で本当に心が痛む」と声を詰まらせた。
京都府警は、殺人と自動車運転過失致死傷容疑の両面で捜査。目撃証言や沿道の防犯カメラ、接触されたタクシーのドライブレコーダーの記録などから、走行状況の解明を進める。
藤崎容疑者は、てんかんの持病があったが、府警は走行状況から、意識を保ったまま運転していた可能性もあるとみて、事故との関係を調べている。
************************************************************
<那覇の繁華街で男性刺される ナイフ持った男拘束> MSN産経ニュース 2011.6.22
21日午後10時半ごろ、那覇市おもろまち4の4の9、ショッピングセンター「サンエー那覇メインプレイス」近くの路上で、信号待ちをしていた男性が後ろから近づいてきた男に突然、ナイフのようなもので左脇腹を刺された。男は現場から逃走した。男性のけがの程度は不明だが、意識があるという。
男は20~30代とみられ、県警は現場近くでナイフを持った男の身柄を確保した。刺された男性は、男と「面識がない」と話している。現場は、沖縄都市モノレールのおもろまち駅近くの繁華街。
************************************************************
<不安…福山でひったくり多発> 2012/4/19 中國新聞
福山市中心部でひったくりが相次いでいる。今年に入って16日までの発生は13件で、昨年同期(4件)の3倍超。2~4月には、一晩に地理的にも時間的にも近接して連続3件発生する事件が毎月1回起きた。福山東署は同一犯の可能性があるとみて、警戒を強め、注意を呼び掛けている。
同署によると、13件の発生場所は半径約2・5キロ内。中でもJR福山駅南東の繁華街周辺に集中している。福山駅から歩いて帰宅するという西町の会社員尾野祥子さん(27)は「夜、仕事などで遅くなることが多いので怖い。できるだけ明るい道を歩くようにしている」と不安がる。
起きたのはいずれも夜間。バイクに乗った犯人が、追い抜きざまに、手に持っていたバッグなどを奪うケースが多い。被害者13人のうち10人が女性。人通りの少ない路上で狙われた。
福山東署は夜間のパトロールを強化。同時に、明るい道を利用▽後方を振り返るなど周囲への警戒を怠らない▽荷物は車道側に持たずに抱えて持つ―などの被害防止策を呼び掛けている。
************************************************************
<ぼうはん日本HPより>
車でひったくり 加古川で続発 兵庫(12年04月)
ひったくり被害福岡市中央区で相次ぐ 未遂含め2夜計6件 福岡(12年03月)
福岡市と周辺部ひったくり続発 福岡(12年03月)
ひったくり事件20分で3件相次ぐ 福岡(12年03月)
バッグ奪われ80歳重傷 神奈川(12年03月)
大阪府内で4件 連続ひったくり 大阪(12年03月)
ひったくり福岡で5件 福岡(12年03月)
福山で連続3件ひったくり 広島県(12年02月)
小倉南でひったくり17件 被害 女性ばかり 夕方以降に多発 福岡(12年02月)
ひったくり事件小倉南で相次ぐ 福岡(12年01月)
ひったくり被害女性転倒し重傷 兵庫(12年01月)
瑞穂で78歳女性被害 愛知(12年01月)
************************************************************
<指定都市安全・安心まちづくりプロジェクトHPより>

************************************************************

そこで、前回に引き続き、
※安全な街選びの重要な視点ランキング・2位「遊興娯楽施設」 第2位は、「遊興娯楽施設」でしょう。
誤解の無いように!
今回の視点は、あくまで「安全」な街に住もうという視点です。
「刺激的な街・遊んで楽しい街選び」ではありません。
子供を健全に育てたり、日常生活で無用なトラブル・犯罪に遇う可能性を減らすためにも、風俗店・酒場・パチンコ・スロット・マージャン店などは、最寄駅にあまり存在しないことが望まれます。
(皆無であれば理想的だが、そんなところはほとんど無いでしょうから・・・)
風俗街・競馬場・競輪場のように、近隣からバクチ・風俗目当ての客を集客する施設のある町からは、車や電車で少なくとも20分程度は離れたいところです。
犯罪の発生は、やはり「金」・「女」・「ギャンブル」・「薬物」を中心に起こります。
必然的に、それらに係わる連中が集まってくる繁華街を中心に犯罪が発生していることは、警察のデータでも明らかです。
そして、犯罪者予備軍のような不貞の輩が、そういう街には、誘蛾灯に集まる害虫のように、ウヨウヨ集まってくるのです。
昔の人も「君子危うきに近寄らず」と言っているではないですか?
別に、自分が遊びたいときは、そういう刺激的な施設のある街へ出掛ければ良いワケで・・・
家族の「安全」を考えるなら、何もそのような街に、居住することはありません。
日本の場合、どうしても国土が狭いこともあり、歓楽街と住宅地が重なり合うような街が多いです・・・(特にJR・私鉄の郊外ターミナル駅など)
何十年も居住することを考慮すると、そのような街に住むことは、便利で刺激的かもしれませんが、計り知れない犯罪リスクを背負い込んでいることになりますよ!
~続く~

犯罪・交通事故の地域による発生頻度は、想像以上に違うものです。
住まい選びは、慎重に調べないと住んでから後悔することになりますよ…!
↓
*****************************************************
◎犯罪情報マップの目的 (警視庁HPより)
この地図は、身近な犯罪の発生状況を地域に密着した形で地図上に表示することにより、安全で安心して 暮らせるまちの実現のための防犯情報として役立てていただくことを目的としています。
犯罪情報マップはこちらから◎犯罪発生マップをご覧になる方へ
この地図は、身近な犯罪について、その発生状況や傾向を目に見える形で表すことにより、防犯情報として役立てていただくことをねらいとしています。
犯罪発生マップはこちらから◎交通事故発生マップの目的
この地図は、身近な交通事故や多発している交通事故について、その発生状況を地図上に表示し、特徴をつかみやすい形で表すことにより、交通安全に役立てていただくことを目的としています。
交通事故発生マップはこちらから************************************************************



↑クリックお願いします!
スポンサーサイト
- 2012/04/22(日) 00:00:56|
- 社会・安全
-
| トラックバック:0
-