fc2ブログ

だまされるな!溢れる情報の中で漂流するあなたへ! 

巷には情報が溢れています。しかし情報に翻弄され、ニュース・商品等の正しい姿が捉えらません。溢れる情報に騙されたくない皆様に、山一證券を経てコンサルの筆者のブログジャーナル。

<児童ポルノ摘発過去最多 性的虐待も増加 警察庁> 

<児童ポルノ摘発過去最多 性的虐待も増加 警察庁>   MSN産経ニュース  2011.8.4
 警察庁は4日、平成23年上半期(1~6月)の少年非行などの概要をまとめた。子供が被害者になる児童ポルノの摘発件数は前年同期比9・1%増の649件、被害児童は14・4%増の310人でいずれも過去最多になった。児童虐待の摘発件数は153件、被害児童は162人で過去最悪だった昨年同期より減少したものの、依然として高水準で推移している。
 まとめでは、児童ポルノの摘発で最も多いのは単純製造の310件。続いて不特定・多数への提供が222件で、このうち、児童ポルノ画像があるサイトへのアクセスを強制遮断するブロッキングを回避するため、ファイル共有ソフト「P2P」を利用したケースは141件に上った。
 児童虐待では、身体的虐待が111件で29件減少、育児怠慢・拒否が3件で7件減少したのに対し、性的虐待は38件で7件増加した。被害児童のうち死亡したのは14人(4人減)だった。
 少年非行では、刑法犯で摘発された14歳以上の少年は6・1%減の3万6601人で9年連続減少。東日本大震災で被害が大きかった岩手、宮城、福島の3県は18・4%の大幅減になった。
 14歳未満の触法少年も7・6%減の7862人で3年ぶりに減少。一方、14歳以上の少年の再犯者率は33・4%と平成元年以降最高に。再犯者の人口比(千人当たりの再犯者の摘発人数)は1・7で、成人の3・4倍に上った。
 また、警察官が積極的に非行少年の保護者に連絡を取り、継続的な訪問や就労などを支援する「立ち直り支援活動」が今春から始まったが、6月末までに連絡がついた4930人のうち34・4%の1694人について保護者が支援に同意したという。

************************************************************
ぼへー 「弱い者いじめはいけない」「女子供に手を出すなど男の風上にも置けない」~などという気風は、今の日本には廃れ果ててしまつたのだろうか?
車に轢かれた幼子を見ても助けようともしない国を笑えるのだろうか????

民主党という政党は、野党時代から「児童ポルノ単純所持規制の法制化」をことごとく潰してきました。
その民主党が政権を取ったわけで、児童ポルノの氾濫はますます酷い状態になりました。
そして、児童の性的虐待も良くなることなど期待もできず、上記の記事のような有様です。
 民主党という政党は、所詮脳内お花畑の左翼政党ですから、本当に近視眼的で、“表現の自由”のみ信奉する政党です。
児童にどんな被害が及ぼうが、性被害に苦しむ児童がいようがお構いなし!
多少の児童の犠牲など「表現の自由」を守るためには、仕方のない犠牲ということなのでしょうね。

 しかしながら、現在の国際情勢の中で“児童ポルノ単純所持禁止”より“表現の自由”“児童ポルノを享受する権利”を優先するような人権感覚とは・・・
“国益”というものを真面目に考えているのであろうか?
民主党政権よ!
本気でG7の先進民主主義国の中で最後になった上に、児童ポルノ単純所持禁止すらしないつもりなのか?
なぜ君等には、「児童ポルノを表現及び享受する自由や権利」を規制してでも「児童ポルノを無くしていこう。」「少しでも児童の性被害を無くして行こう!」という世界の世論が読めないのか・・・

もはや、国際社会でコンセンサスとなっているこの問題で、こんな惨憺たる現状を放置しておく日本政府は、ことある毎に避難の矢面に立たされますよ。
児童ポルノに対し、毅然たる態度を取らず、不正な暴利を貪る非人道的な国家としてね!
 大体いまどき先進国で児童ポルノ所持が合法なんて・・・
「オランダで大麻が合法!」
「アメリカで銃が合法!」
なんてことを、笑えないくらい有り得ない異常な国だよ!
この国は!

「民主党は、表現の自由の為に頑張ってくれている・・・」とかいうお花畑的インテリおバカ! 
 この問題を語るとき、必ず現れるのが「民主党は、表現の自由の為に頑張ってくれている・・・」とか本気で言ってるお花畑的インテリおバカ連中の多さには呆れます。
単純所持禁止を法制化した先進各国で飽きるほど議論されてきた「児童ポルノと表現の自由」といった世界的には「終った」議論を、民主党があえて、蒸し返し執拗に単純所持禁止の法制化を遅らせる背景は、「表現の自由を守る」なんていう空疎な理念のためでは有りません。
そんなものは、お抱え大学教授などに語らせている「大義名分」であって・・・
本当の理由は、巨大な児童ポルノ関連産業の利権を守ること(そこから得られるカネ)に有ります。

  「児童ポルノと表現の自由」といった議論は、もはや世界的にも結論は出ており、それを経て、児童ポルノの単純所持禁止は、先進各国において法制化されて来ているのですから・・・
明らかに、先進国最後にして最大の日本の児童ポルノ市場を維持する為に、莫大なアングラマネーが民主党及び規制反対に組する学者・法律家に投入されていることは想像に難くない。
そうとも知らずに、薄っぺらな大義名分に感化されて、規制反対を叫んでるマヌケたちは、単純所持禁止で本当は誰が得をしているか、よく考えた方が良いよ!

実際 「児童ポルノ単純所持を禁止」したからといって、児童ポルノについて以外の表現の自由が侵された先進国などありません。
ましてや、児童ポルノ単純所持規制反対派の主張するように、児童ポルノの単純所持規制を皮切りに、思想信条の自由が無くなり、治安維持法が成立、独裁専制国家になってしまった国など、どこにもありはしないのです。
そんなアホな主張するなら、一体どこの先進国がそんなことになってしまったのか、提示しないとイケマセン!
(・・・他の先進国はならないが、日本だけはそうなるなんて理屈にもならないよ!)
ここまでくると、完全に妄想狂、精神病院に行って診て貰った方がいいよ、ホント!
 実際は単純所持禁止をした国は、悪辣な児童ポルノ業者・児童ポルノ愛好家を摘発できるようになり、社会正義の実現が図れるようになり、規制前より良い国になっているというホントの姿ですよ!

・「児童ポルノ単純所持規制」に繰り返される国旗国歌法と同じ“デジャブ”・・・お花畑的インテリ左翼の古臭いバカの一つ覚え的プロパガンダ
 国旗・国歌法制定の頃も、民主党をはじめとする左巻きのお花畑的インテリ連中は~
・「国旗・国家を皮切りに、軍事独裁政権に・・・」
・「思想信条の自由が無くなり・・・」
・「教え子を戦争に行かすな・・・」
~なんて妄想じみたプロパガンダを垂れ流しました。

 実際に法が施行されて久しいですが、軍事独裁政権になるどころか・・・
いまだに、公立校の左巻き教師が卒業式などで率先して法違反している位の自由な社会のままですね。
(・・・橋下さんに頑張ってほしいものです。) 
いい加減に、お花畑的インテリおバカ連中も
「愚民たちよ!私たちの提起する高尚な教えに従わないと、専制独裁国家になってしまうよ!」的な、古臭く現実味のない60年安保のようなレトリックをやめないと、アホらしくて鼻白むだけですよ。
「児童ポルノ単純所持規制すると・・・独裁専制国家になる!!」って、どんな妄想だ(笑)


--コラム:まったく同じ構図の「アメリカの銃規制」と「日本の児童ポルノ規制」--
 アメリカでは、銃規制をしようとする気運が盛り上がっても、
「憲法の武装権が・・・」
「安全が、治安が・・・」
「自己防衛の伝統が・・・」
~といったNRAを筆頭とする利益団体が既得権を掛けて総力を挙げて流布する圧倒的なプロパガンダに脅かされて、銃規制反対に回るので、いつまで経っても「銃規制」ができません。
そして、国民は銃の氾濫した世界有数の銃犯罪国家で暮らすこととなり、結局、得をするのは、銃砲関連業者ばかり・・・。
これは日本での「児童ポルノ単純所持規制」と全く同じ構図です。

 児童ポルノ業者等から利益誘導を受けた学者・団体・民主党が垂れ流す~
・「表現の自由が無くなり、治安維持法が・・・」
・「冤罪が・・・」
・「娘とのお風呂写真で逮捕される・・・」
~などという(児童ポルノ業界の利権を守る為に考え出された)妄想に近い情報を信じ込んだ連中が、徹底的な反対運動をするので・・・
いまどき先進各国が、当然の如く行っている「児童ポルノ単純所持規制」すら、いつまで経ってもできません。
 その挙句、大多数の国民は児童ポルノの氾濫するイカレタ社会に暮らすこととなり、児童の性被害が絶えることは有りません。
結局、得をするのは暴利を貪る児童ポルノ関連産業とロリコン野郎ばかり・・・。
 自業自得とは言え、プロパガンダに弱い洗脳されやすいインテリおバカが多いと苦労するわ、日本も!



ぼへー 巨大な児童ポルノ産業を野放しにし続けてきた結果の典型!
日本人全体が世界と著しく児童の性搾取についての感覚が大きくズレてしまいました。
芸能界に憧れるJS・JCを集め、教育の機会を奪い。
水着やミニスカで踊らして金儲け、少し年取れば使い捨て、ヘタすれば加護亜依化でしょう・・・児童虐待に準じますな!
こんなことで本当に健全な青少年の育成が出来るのだろうか?
      ↓
************************************************************
<秋元康に米CNNが厳しい追及 「性的搾取に関与しているのか」>  2012/1/16 J-CASTニュース
AKB48総合プロデューサーの秋元康さん(55)に、米CNNの記者が「若い女の子たちの性的な搾取に関与しているのか」とただしたことが話題になっている。秋元さんはすぐに否定したが、ネット上では、記者の質問に賛否両論のようだ。
CNN記者が質問した番組「トーク・アジア」は、日本のCS放送「CNNj」でも2012年1月13日夜に放送された。
秋元康は関与否定「アートですから」
女性記者のアンナ・コレンさんは、秋元康さんとのインタビューでまず、インドネシアにできたAKB48の派生グループ「JKT48」について、「なぜイスラム圏なのですか?」と突っ込んだ。肌の露出はご法度ともされるだけに、疑問を持ったらしい。
これに対し、秋元さんは、イスラム圏での理由は明確に答えず、家の近くでもアイドルに応募できる身近なAKB48でなければいけないからとだけ説明した。
さらにコレンさんは、歌詞のいくつかは性的表現が過ぎると批判があるとし、メンバーにまだ13、14歳の女の子もいると指摘した。秋元さんは、「批判はないですね」と反論し、ストレートな性的表現はなく、歌詞でロマンティックな風に変換していると話した。不埒な遊びをしたいなどの表現がある曲「制服が邪魔をする」については、リアルな言葉をつづった日記を読んでいるわけではなく、メンバーたちがお芝居のようにただ演じているだけだと理解を求めた。
しかし、コレンさんの追及は止まず、秋元さんにこう疑問を投げたのだ。
「日本社会には現在、若い女の子たちの性的な搾取が多いとの声もあります。あなたが手がけたミュージックビデオにも、制服やビキニ、セクシーな下着に身を包んだ女の子たちが、お互いの顔をなめたり、キスしたり、お風呂に入ったりといった表現があります。ご自身も、この問題に関与していると思いますか?」
この追及には、秋元さんは即座に、「思わないですね」と関与を否定し、「それはアートですから」と強調した。
ネット上では、記者の質問に賛否両論
秋元康さんによると、アンナ・コレンさんが指摘したのは、2010年8月18日発売の曲「ヘビーローテーション」のことだという。この曲のミュージックビデオでは確かに、メンバー同士がキスしたり、風呂に入ったりするシーンが出てくる。
こうしたシーンについて、秋元さんは、「芸術かアートかわいせつか、ということと同じ」だとして、「それをどう感じるかは個々の判断だと思いますね」と一蹴した。
ネット上では放送後、番組でのやり取りについて、様々な反応が出た。2ちゃんねるのまとめブログでも紹介され、それらの書き込みでは、コレンさんの指摘には賛否が分かれている。
賛成としては、「AKBはエロ路線の規制が強まると壊滅するな」「イスラム圏で同じノリでやったらマジで国際問題になるよ」「日本のメディアでもこれくらい聞くところはないの?w」といった反応だ。一方で、首をひねる向きもあり、「アメリカでもセクシー表現は多い訳だがなあ」「幼く見えるアジア人の女性グループは児童ポルノ扱い」「そんなに悪いことか?という疑問もある」といった声が相次いだ。
もっとも、CNNの番組は、AKBに否定的な質問だけをぶつけていたわけではない。「ジャパニーズ・ポップスの成功を象徴する音色」として、ニューヨークやモスクワ、パリでも認知度が高まっているとして、「AKB48!」と声を上げる白人女性ファンらの姿を紹介した。コレンさんは、ステージ本番前のメンバーらを取材しており、「みんな自分のやってることが大好きなのね」と声をかけていた。シンガポールにAKBカフェができたことを「アジアでは、完全に受け入れられていますね」と持ち上げ、秋元さんがそれを「どうですかね」とさえぎるほどだった。
なお、CS放送を運営する日本ケーブルテレビによると、「トーク・アジア」は、アジアを中心にヨーロッパ、アフリカなどでも放送されるCNNインターナショナルの番組であり、アメリカ国内では放送されていない。
************************************************************




blogram投票ボタン

                              ↑クリックお願いします!ぼへー
スポンサーサイト



  1. 2012/02/18(土) 00:00:20|
  2. 児童ポルノ規制・児童虐待
  3. | トラックバック:1

トラックバック

トラックバック URL
https://damasareruna.blog.fc2.com/tb.php/887-51a9926e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【神奈川】「国旗、国歌に賛否両論が出るのは当然」、議論の場を奪うな 県立高校の現場

1 :きのこ記者φ ★:2013/07/11(木) 12:19:54.75 ID:???0 国旗と国歌をめぐり、あらためて議論を深めることの大切さを訴える人たちがいる。かつて県立高校では「卒業式に国旗と国歌の扱いをど
  1. 2013/07/11(木) 14:01:31 |
  2. 【2chまとめ】ニュース速報+

プロフィール

zam

Author:zam
山一證券を経て、現在エンタメ系企業の役員を務めるかたわらコンサルとして活動中の筆者のブログジャーナル。公金を毀損する輩・高齢者・弱い者を騙す輩を糾弾だ!
※保有資格
宅建/社労士/証券外務員1種/1級FP…

カウンター

フリーエリア

最近の記事

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

・スパムや荒しの対策にコメント欄は削除しました。 何かあれば、こちらへどうぞ!

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア

月別アーカイブ

相互Pingサーバー