fc2ブログ

だまされるな!溢れる情報の中で漂流するあなたへ! 

巷には情報が溢れています。しかし情報に翻弄され、ニュース・商品等の正しい姿が捉えらません。溢れる情報に騙されたくない皆様に、山一證券を経てコンサルの筆者のブログジャーナル。

企業不祥事とFP 

 近年、企業の不祥事というか犯罪、刑事事件が続発しています。
 三菱自動車と三菱ふそうのリコール隠し問題、読売新聞の複数の放送局株の大量保有、UFJ銀行の検査忌避問題、西武鉄道の少数特定株主の持ち株比率の過少記載問題、三井物産のディーゼル車の粒子状物質(PM)減少装置の性能データの虚偽報告、雪印、カネボウ、日本ハムの牛肉偽装、明治安田生命保険の生保レディーの違法な営業活動、NHKプロデューサーの番組制作費の私物化は受信料不払い問題へ……、などがあった。刑事事件として立件されたものも多い。
 直近では、ライブドア事件のホリエモンに実刑判決、日興コーディアル粉飾決算→TOBへ、大日本印刷個人情報漏洩…etcが発覚しています。
 そして、これらの不祥事(犯罪)が発覚した企業は、その消費者を軽視した「モラルハザード」(倫理の欠如)が厳しく問われます。
 その結果、企業のCSRが重視される昨今、過大かと思わされるほどの多大な犠牲を例外なく払い信頼回復へ向け努力を強いられることになります。
 しかしながら、このことでCSRの重要性を身を持って知り今後のその企業・業界の信頼性の回復等の糧となるのです。

 翻って、FP及びFP業界は、どうでしょう。その上部団体が、とんでもない不祥事を起こしても、何の声も上げない。その不祥事を起こした日本FP協会自体は、何の実効性も反省もない「お詫び」だけ!(本来FP自身がCSR・コンプライアンスの重要性を説くべき職業では?)
 こんな消費者(一般国民)をバカにした対応を続けることは、天に唾するようなものです。自らの不正を真摯に受け止め反省しないCSRに欠ける「FP」という職業者の集団は、とても現代に適応できるとは思えない。協会内部者はどう考えているのだろうか?自省心はないのだろうか。私の考えが異端なのかと思ってしまうね。さすが、CSR・コンプライアンスなど意に介さない生保や証券営業が取得する資格とはいえ、このままじゃFP資格自体が千三つ屋の証明書になっちゃうね。まったく正論が通じない業界だ!いずれ実刑を受けて反省するであろう「ホリエモン」に対しても恥ずかしくて顔向けできないよ英語三文字クン!

**********「FP」なら忘れていけない不祥事(というか犯罪)内容***********
NPO「日本FP協会」元幹部逮捕 550万円着服容疑
2007年02月28日15時15分
 NPO法人「日本ファイナンシャル・プランナーズ協会」(日本FP協会、東京都港区)の元幹部が、取引先との水増し取引で550万円の損害を与えていた疑いが強まり、東京地検特捜部は28日午前、元日本FP協会理事兼事務局長の作田佳一容疑者(60)を背任容疑で逮捕した。
 調べによると、作田元理事は02年5月から03年5月の間に、印刷業者に広報用リーフレットの印刷を9回発注した際、正規の代金に自分の利得にするための計550万円を上乗せした計1961万円を請求させた。
*************************************************************
(参考)今回、捜査に入った東京地検特捜部とは、正式名称を「東京地方検察庁特別捜査部」という。特別捜査部は、東京、名古屋、大阪の地方検察庁にのみ置かれた組織で、大きな経済事案や政財界を巻き込んだ疑惑など高度な法律知識を有するケースを扱うことが多い。(特捜部扱いということは、検察が「額(ひたい)に汗して働いている人々、法令を遵守して経済活動を行っている企業などが、出し抜かれ、不公正がまかり通る社会にしてはならない」という認識の下、社会正儀の実現のために取り上げなければならない悪質重要案件であるということの証左である)

スポンサーサイト



  1. 2007/03/18(日) 14:10:15|
  2. 資格
  3. | トラックバック:0

トラックバック

トラックバック URL
https://damasareruna.blog.fc2.com/tb.php/57-bfbb583a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

zam

Author:zam
山一證券を経て、現在エンタメ系企業の役員を務めるかたわらコンサルとして活動中の筆者のブログジャーナル。公金を毀損する輩・高齢者・弱い者を騙す輩を糾弾だ!
※保有資格
宅建/社労士/証券外務員1種/1級FP…

カウンター

フリーエリア

最近の記事

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

・スパムや荒しの対策にコメント欄は削除しました。 何かあれば、こちらへどうぞ!

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア

月別アーカイブ

相互Pingサーバー