<天皇陛下のお言葉に岡田外相が意見> /2009.10.23 産経ニュース
岡田克也外相は23日午前の閣議後の閣僚懇談会で、国会開会式での天皇陛下のお言葉について「陛下の思いが少しは入った言葉がいただけるような工夫を考えてほしい」と述べ、宮内庁にお言葉の見直しの検討を求めた。首相官邸で記者団に明らかにした。
岡田氏は「大きな災害があった直後を除き、同じあいさつをいただいている。国会に来ていただいているのだから、よく考えてもらいたい」と語った。天皇陛下のお言葉をめぐり閣僚が意見をするのは異例。
平野博文官房長官は同日午前の記者会見で、岡田氏の発言について「(内容について)具体的な説明を避けるが、ご意見は承りました」と述べた。
************************************************************

選挙で大勝し、政権を取り、まだ支持率も高いということで・・・
このハトチャン政権の驕り高ぶりは、イヨイヨ最高潮に達してきましたね!
奢る平家は久しからず・・・ですよ!
何を勘違いしているのやら・・・はしゃぎ過ぎ・悪ふざけが目に余る
三井住友銀行の頭取であった西川氏をコケにし、クビにしたと思ったら・・・
「官僚政治から脱却」という公約もなかったかのように、小澤懇意の官僚OB(それも遥か昔に失脚したみんな忘れてた過去の人)を据えるという愚行。
国民など小バカにした小澤目線の政権!
今度は、のぼせ上がった岡田が
天皇陛下に命令ときたもんだ。
本当に思い上がりも甚だしい。
「日本国の象徴及び日本国民統合の象徴国家の象徴たる」天皇に対して、一介の閣僚がこんな礼を失した失礼な発言をしたのをいまだかつて聞いたことが無い。
いくら左翼の民主党とはいえ、天皇陛下に対してこんな非礼をはたらいて良い道理はどこにも無い。
天に唾するような行為です。
学校で言えば、一介の生徒が学長に対して、「あなたの話毎回同じでつまんねーから、毎回違う事しゃべれや!」と言っているようなものです。
岡田は、辞任しても良いぐらいの話だと思いますがね・・・
天皇陛下に何を言わせたいのか?
「民主党政権誕生おめでとう、ガンバレ!」的なことを言わせようとしているとしか思えないね!
本当に何様なのか?
頭の栓が抜けてるのか?
大体どいつもこいつもだらしなく、私利私欲の為に汲々としている政治屋風情が、天皇陛下にモノ申せる状況か!
どれほど天皇陛下が、国家の為に、過密な国事行為を過酷なスケジュールで、こなしていることをチャンと理解して意見しているのか?
この岡田というチンピラ政治屋は。
大体政治屋なんぞ、口からデマカセばかり言って、どんな失言をしても何の責任も取らない虚言・妄言を繰り広げる下賎な輩だから、天皇陛下も同じような立場だと勘違いしているのでしょうね。
しかし、「日本国の象徴及び日本国民統合の象徴国家の象徴たる」天皇には、虚言妄言は許されません。
そして、天皇陛下にあらせられては、一貫して妄言・虚言どころか、失言すらありません。
虚言・妄言しか放たない下賎な政治屋連中にはそれがどれほど大変なことか、想像すら出来ないでしょうね。
どれほど大変で、慎重な準備や、精神的ストレス・重圧が掛かることか分かるワケが無い。
そもそも岡田の今回の天皇陛下に対する発言自体、思慮に欠けた妄言の部類だからね!
言いっ放し、やりっ放しの良い例でしょう。
虚言・妄言を繰り返している岡田にしてみれば・・・
~「天皇も、毎回毎回国会に来ているのだから、同じことばかり言ってないで、毎回気の利いたコメントしろや!」~
ということなんだろうが、お前と違って、天皇陛下は、お言葉を発してから、「後であやまっときゃイイヤ・・・」ということのできるお気楽な政治屋稼業とはお立場が違うからね。
一緒にされても・・・
今回の岡田の発言を聞いても、いよいよハトチャン政権の驕りも来るとこまで来ているね。
痛々しいほど舞い上がってしまっていますね・・・亀井なんかも痛いほどハシャいでるね。
国民は、民主党を積極的に支持したわけではなく消去法で選んだだけで、その主要因は、今思えば「無駄遣いをなくして実現する」と大ウソ言った(本当は、赤字国債大増発による)バラマキ公約に期待しただけの話ですから・・・その辺をもう一度冷静に分析し、態度を戒めた方が良いね。
自分たちが、無条件に支持されていると完全に勘違いして、とち狂っていますね!
※少しはまともな感覚を持つ者もいるようだが・・・岡田が暴走する前に止められないようでは意味無いね。時すでに遅い。暴走機関車「岡田」はもう止まらないね、次は何を言うことやら…こんな思慮の無い外相で大丈夫なのか?日本は?
↓
************************************************************
<民主・西岡氏、岡田外相の「お言葉」発言批判 「極めて不適切」> /2009.10.23 産経ニュース
岡田外相が23日、国会開会式での天皇陛下のお言葉について「陛下の思いが少しは入った言葉に」と述べたことについて、民主党の西岡武夫参院議院運営委員長は同日、記者団に「天皇陛下の政治的中立を考えれば、お言葉のスタイルについて軽々に言うべきではない。極めて不適切だ」と岡田氏を批判した。
************************************************************
※天皇陛下にご意見たれてる政治屋どもは何してるかと思えば・・・「無駄使いやめれば、財源はいくらでもある・・・」と国民を騙し続けた末、赤字国債を破滅的大増発ですから・・・政治屋なんぞに、天皇陛下に物言う資格無し!
↓
************************************************************
<藤井財務相「堂々と赤字国債を出すべき」国債発行額は50兆円超か> /10月21日 サーチナ
日本の藤井裕久財務相は20日、閣議後の記者会見で、2009年度税収の減小の現状について、「世界同時不況の影響でもあり、国債増発で対応する」と明言した。09年度の新規国債発行額は50兆円に達する可能性が高いと見られる。中国国際放送局が報じた。
藤井裕久財務相は、「09年度の税収は世界同時不況の影響を受け、当初見積もりの46.1兆円から40兆円割れの可能性もあるとしており、「(税収減への対応には)堂々と赤字国債を出すべきだ」と述べた。また、「政府は補正見直しで国民生活に直結したものを重点にし、新規政策や雇用対策、内需拡大などに活用する」という考えを示した。
************************************************************




↑クリックお願いします!
スポンサーサイト
- 2009/10/26(月) 00:03:49|
- 時事
-
| トラックバック:0
-