fc2ブログ

だまされるな!溢れる情報の中で漂流するあなたへ! 

巷には情報が溢れています。しかし情報に翻弄され、ニュース・商品等の正しい姿が捉えらません。溢れる情報に騙されたくない皆様に、山一證券を経てコンサルの筆者のブログジャーナル。

安全な町に住もう (1) 身の回りには、犯罪・危険がいっぱい!

ぼへー  ↓ 身の回りには、犯罪・危険がいっぱいです。
************************************************************
~yahooニュース /ひき逃げ関連ニュース一覧
女性ひき逃げ死亡…容疑者を逮捕 目撃情報から割り出し/東松山署 埼玉新聞 10月15日(木) 23時0分
パトカーが追跡中の車、ひき逃げ 男性重体、容疑者逮捕 朝日新聞デジタル 10月15日(木) 1時35分
浜松市職員を逮捕 追突、ひき逃げ容疑[写真] @S[アットエス] by 静岡新聞 10月14日(水) 8時44分
ひき逃げなど容疑、鎌ケ谷の男を逮捕 10人重軽傷 千葉 産経新聞 10月14日(水) 7時55分
取り締まり警官をひき逃げ=殺人未遂容疑で79歳男逮捕―警視庁 時事通信 10月14日(水) 0時19分
無免許でひき逃げ、容疑の男を逮捕 飲酒後に運転の供述も/浦和東署 埼玉新聞 10月13日(火) 21時42分
「怖くなって逃げた」男性ひき逃げで男逮捕[動画] 日本テレビ系(NNN) 10月12日(月) 12時45分
死亡ひき逃げ容疑で北茨城の男を逮捕 産経新聞 10月12日(月) 7時55分
「飲酒していたので逃げた」“ひき逃げ”で男逮捕[動画] テレビ朝日系(ANN) 10月12日(月) 1時4分
知人結婚式のため帰省中の29歳男性、ひき逃げされ死亡 スポーツ報知 10月11日(日) 18時57分
和歌山92歳男性が死亡 ひき逃げの疑いで少女を逮捕[動画] 毎日放送 10月11日(日) 11時44分
路上で血を流し倒れていた男性が死亡 ひき逃げか 千葉・野田市[動画] フジテレビ系(FNN) 10月10日(土) 14時17分
69歳男性死亡 ひき逃げか 30m引きずられた跡[動画] テレビ朝日系(ANN) 10月10日(土) 10時55分
<女性ひき逃げ>「信号無視記憶ない」 起訴内容の一部否認 千葉地裁 ちばとぴ by 千葉日報 10月8日(木) 10時11分
<ひき逃げ>「未熟運転致死」で16歳少年起訴 大阪地検 毎日新聞 10月7日(水) 20時33分
<ひき逃げ>路上で男性死亡 茨城・常総 毎日新聞 10月6日(火) 12時48分
浜松・5人死傷ひき逃げ 女を殺人罪で起訴  @S[アットエス] by 静岡新聞 10月1日(木) 8時10分
熊谷・小4死亡ひき逃げ6年 前向く母「逃げ得がない社会に」[写真] 埼玉新聞 9月27日(日) 23時26分
<なくせ高齢者事故>(1)母を奪ったひき逃げ[写真] @S[アットエス] by 静岡新聞 9月26日(土) 14時0分
「人が引きずられている」ワゴン車ひき逃げ、搬送先で女性死亡/三郷 埼玉新聞 9月20日(日) 0時4分
ひき逃げで女性が川転落…大学生、肩脱臼するも救助 川越署が感謝状[写真] 埼玉新聞 9月19日(土) 10時20分
ひき逃げ容疑で36歳男逮捕 二本松・国道4号、車に追突 福島民友新聞 9月17日(木) 11時45分
葉山ひき逃げ事件で容疑者起訴/危険運転罪を適用[写真] カナロコ by 神奈川新聞 9月14日(月) 15時47分
車でバイクに衝突…バイクの男性を殴り逃走 容疑の男逮捕/吉川署 埼玉新聞 9月3日(木) 22時59分
住宅街の路上で男性死亡、ひき逃げと断定 浦添署が捜査[写真] 沖縄タイムス 9月3日(木) 10時45分
************************************************************
<「覚醒剤買いたかった」ひったくり容疑で男を逮捕 600万円腕時計も盗難か 警視庁>  2015.8.19 産経ニュース
 女性からバッグをひったくったとして、警視庁捜査3課は窃盗容疑で、住居不定、無職、染谷祐(ひろし)受刑者(45)=覚せい剤取締法違反罪で服役中=を再逮捕した。「覚醒剤を買うために金が欲しかった」などと容疑を認めている。
 同課によると、染谷容疑者は、都内で4月以降、計8件(被害総額約820万円)発生したひったくり10+ 件事件への関与を認めているといい、裏付けを進める。被害品の中には1個約600万円の高級腕時計もあるという。
 逮捕容疑は5月22日午前0時半ごろ、荒川区西日暮里の路上で、原付きバイクで女性(28)に近づき、現金約6000円などが入った手提げバッグをひったくったとしている。
************************************************************
<少女を旅行かばんに入れ連れ去りか 監禁の容疑者起訴>  朝日新聞デジタル 2015年7月28日
 奈良県香芝市のリサイクルショップで今月初め、小学6年の少女(11)が行方不明になり、翌日保護された事件で、監禁容疑で逮捕された同県橿原市南八木町1丁目、無職伊藤優(まさる)容疑者(26)が、店の女子トイレの個室で少女を旅行かばんに押し込み、車で連れ去った疑いのあることがわかった。奈良地検は27日、伊藤容疑者を逮捕監禁致傷、未成年者略取、建造物侵入の罪で起訴した。
 起訴状などによると、伊藤容疑者は今月4日午後、香芝市のリサイクルショップのトイレ付近にミニバンを止め、運転席でトイレに向かう女児を物色した。同1時56分ごろ、少女を見て後を追い、トイレの個室に侵入。少女の両手首を結束バンドで縛り、口を粘着テープで塞いだうえで、用意していた旅行かばんに押し込んで連れ去った。
 伊藤容疑者は連れ去りから5日夜に逮捕されるまでの約32時間、少女を車の後部座席に監禁したまま奈良県内を約237キロにわたり走行。少女は縛られていた両手首に約2週間のけがを負った。
************************************************************
<中学生2人連れ去り、目立つ特異さ 接点は?動機は?>  産経WEST 2015.8.22
 行方不明となっていた中学生2人がいずれも遺体で見つかるという、最悪の展開をたどった大阪府寝屋川市の事件。女子中学生の死体遺棄容疑で逮捕された山田浩二容疑者(45)は「女の子を車に連れ込んだ」と供述しているが、容疑は否認。2人との接点や連れ去り10+ 件の動機も謎に包まれたままだ。小中学生が殺害された過去のケースと比べても特異な点があり、捜査本部は経緯の把握を急いでいる。
 「まったくの初対面。名前も知らない」
 殺害された寝屋川市立中木田(なかきだ)中学1年、平田奈津美(なつみ)さん(13)について、山田容疑者はこう述べた。
 同級生の星野凌斗(りょうと)さん(12)が遺棄された同府柏原市の竹林に立ち寄ったことも判明しているが、捜査本部が単独犯との見方を強める中で「同乗者」の犯行を示唆するなど、全容解明にはほど遠い。
 神戸市長田区で昨年9月、小学1年の女児=当時(6)=が殺害された事件で起訴された近所の男は、女児に「絵のモデルになって」と声をかけ、自宅に連れ込んだとされる。起訴状によると、動機はわいせつ目的だった。
 栃木県今市市(現日光市)で平成17年に起きた小1女児殺害事件で逮捕された男も、捜査段階では「面識はなく、いたずら目的だった。騒がれたから殺した」などと供述していた。
************************************************************
先進国中最悪の歩行中・自転車乗用中の交通事故死者数~>   生活道路をとりまく環境 - 国土交通省
○歩行中及び自転車乗車中の死者数の比率が50%を占める。
○人口あたり歩行中及び自転車乗車中の死者数は、先進国の中で最下位。
○歩行中・自転車乗車中死者のうち、自宅から500m以内で死亡する割合が約半数。
○市街地での死者数の割合が先進国の中で最下位。
○死亡事故の約半数は高齢者(65歳以上)。
○歩行中・自転車乗車中死者は、特に高齢者の割合が高い。
●身近な道路で頻繁に起きている交通事故
歩行中や自転車乗用中に交通事故に遭い死亡する人の割合は、交通事故死者数全体の約5割を占め、先進国中最悪となっています。交通事故の発生状況を見ると、生活道路で歩行者や自転車利用者が事故に遭う割合は、幹線道路の3倍以上もあり、また、歩行中の死亡事故は約6割が自宅から500m以内で発生しています。つまり交通事故は、もっとも身近な道路で頻繁に起きているのです。
************************************************************
ぼへー 上記に、身の回りの犯罪・危険のいくつかを引用しました。
その特徴として、やはり現在、危険や犯罪は、自分の身近な道路と切っても切り離せない関係にあるということです。

そこで、今日の本題です。
これから住宅の購入を考えている皆様、住宅は、一生に一度の大きな買物です。
 どの街に住むか、どのような視点で選びますか?
若者が、学生時代を過ごすための、アパート選びではないのです。
「子供を育てる」「自分が老人になる」「家族の介護」…etc。ライフイベントを考えると、いろんな視点は有るでしょう…。しかし、まずは「安全」第一でしょう。

※安全な街選びの重要な視点ランキング

・1位「人車分離
 まず第一は「人車分離」の街作りでしょう。
ここで言う「人車分離」は、民間分譲住宅の宣伝文句にあるような、その小さな分譲地の範囲だけの「人車分離」ではありません。
街全体の(少なくとも、最寄駅から自宅まで、車道と交差せずに行き来できること)「人車分離」を指します。
ただし、このような街は、非常に少ないです。
ごく僅かに挙げられるのは、旧住宅公団による大規模ニュータウン。
東京なら多摩ニュータウンなど…。
住都公団亡き後、国策で採算度外視だからこそできたともいえる、このような形態の街は、残念ながら日本に二度と造られることは無いでしょう。
皆さんも一度は、行ってみて、駅から住宅まで歩いてみた方がよいです。本当の“人車分離”が実感できます。
所詮採算重視で、その建物の周辺だけオシャレに飾るだけの民間による開発とは、規模も道路・公園の整備も桁違いですから…。
 そもそも日本のほとんどの街は、街全体を計画的にデザインするという発想が無く、ただ人口が増えるにまかせて、乱雑に無秩序に、なすがままに出来ています。
そして結果的に、非常に貧弱な道路環境となり、「人車分離」など望むべくも無い街ができ、先進国で最悪と言われるほど歩行者・自転車が轢き殺されていきます。

 「雑然とした街のほうが、人間味がある…。文化が…。」とか、能天気なことを言う人がいますが、歩行者や自転車が撥ね殺されるような雑然とした街が、「情緒がある」でしょうか?
車のなかった江戸時代の街じゃないのだから、都市工学に基く道路環境整備は、必須ですね。
そのうえ、それでなくても脆弱な道路環境で危険な日本の街に、バブル期以降の規制緩和で北米市場向けの3ナンバーのデッカイ車が激増し、より危険度が増しています。
私は、日本の街の異常に貧弱な道路環境による交通事故の被害は、行政の不作為の人災だと思いますね。
(ほとんどの街では、「幹線道路が渋滞」→「生活道路を抜け道に」→「事故多発」というサイクルに陥っています。)
そして、日本では道路などの公共施設を作る為でさえ私権の制限は儘ならず、道路の新設・拡幅などは何十年経っても完成しないことが普通です。

 安全に暮らすために、。「人車分離」による利点が大きいことは是非覚えておいてください。
日本では、狭い生活道路にも、大きな車がどんどん進入してきます。
その上、生活道路に流入する車の進入を止める有効な規制がなかなか取れません。
規制緩和により、3ナンバー車が増えたことが、ますます住宅街の交通事故増加の傾向を加速しました。
 その結果、交通事故死者のうち歩行者の占める割合が、日本では他の先進国に比べ格段に高いです。
「人車分離」の街に住むことにより、ご家族の何十年にも及ぶ通勤・通学における交通事故遭遇の確率を格段に下げられます。

 また最近は、子供の連れ去り、女性への暴行・監禁、引ったくり等の犯罪が、激増していますが、このような犯罪も殆どは、車・バイクで後をつけて来て、犯行に及びます。
人車分離」が徹底している街では、こうした犯罪に遇うリスクが、格段に下がります。

あなたは、毎日毎日、車・バス・バイク・自転車・歩行者が、狭く歩道もロクに無い道路で、ひしめき合う街に、何十年も住めますか?
あなたの家族は、そんな町で事故・犯罪に遭わないでいられるでしょうか?

ぼへー 人車分離していない日本では、交通事故死者の半数近くが「歩行者」・「自転車」ですから・・・
  ↓
jikobetu.jpg/社会実情データ図録より



ぼへー 道路の幅員(面積)は、日本の都市の道路は、欧州の都市の半分程度、米国の都市に比べは4割にも至りません。
 (東京都区部は他の都市より主要幹線道が集中しているので、多少道路比率が高く見えますが、生活道路が広いわけではありません。多摩・港北ニュータウンでようやく欧州なみ。)
  ↓
road2.gif
国土交通省「新道路整備五箇年計画策定の背景」

ぼへー 日本の道路の幅員たるやこんなものです・・・

~社団法人 全国軽自動車協会連合会HPより~

~続く~

blogram投票ボタン


                              ↑クリックお願いします!ぼへー
スポンサーサイト



  1. 2015/10/30(金) 00:00:27|
  2. 社会・安全
  3. | トラックバック:0

トラックバック

トラックバック URL
https://damasareruna.blog.fc2.com/tb.php/1463-df9e4e0b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

zam

Author:zam
山一證券を経て、現在エンタメ系企業の役員を務めるかたわらコンサルとして活動中の筆者のブログジャーナル。公金を毀損する輩・高齢者・弱い者を騙す輩を糾弾だ!
※保有資格
宅建/社労士/証券外務員1種/1級FP…

カウンター

フリーエリア

最近の記事

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

・スパムや荒しの対策にコメント欄は削除しました。 何かあれば、こちらへどうぞ!

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア

月別アーカイブ

相互Pingサーバー