fc2ブログ

だまされるな!溢れる情報の中で漂流するあなたへ! 

巷には情報が溢れています。しかし情報に翻弄され、ニュース・商品等の正しい姿が捉えらません。溢れる情報に騙されたくない皆様に、山一證券を経てコンサルの筆者のブログジャーナル。

安全な町に住もう (1) 身の回りには、犯罪・危険がいっぱい!

ぼへー  ↓ 身の回りには、犯罪・危険がいっぱいです。
************************************************************
~yahooニュース /ひき逃げ  
<埼玉・入間の死亡ひき逃げ、容疑者逮捕> 8月16日(金) 13時2分-社会(TBS系(JNN))
埼玉県入間市の県道で83歳の女性がひき逃げされ死亡した事件で、警察は40歳の男を逮捕しました。 自動車運転過失致死傷などの疑いで逮捕されたのは ...
<83歳と82歳の女性、ひき逃げされ死傷> 8月16日(金) 10時50分-社会(読売新聞)
... 保険代理業佐藤彰洋容疑者(40)を自動車運転過失致死傷と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで逮捕した。 発表によると、佐藤容疑者は10日午後7時20分頃 ...
<埼玉・ひき逃げ死傷事件 逮捕の男「物にぶつかったと思った」> 8月16日(金) 6時34分-社会(フジテレビ系(FNN))
8月10日、埼玉・入間市で女性2人がひき逃げされ死傷した事件で、警察は、40歳の男を逮捕した。逮捕された佐藤彰洋(あきひろ)容疑者(40)は8月10日午後7時ごろ、入間市牛沢町で ...
<「赤い車が逃げた」目撃証言からひき逃げ男を御用 大阪府警> 8月15日(木) 11時51分-社会(産経新聞)
車でバイクの男性をひき逃げし、重傷を負わせたとして、大阪府警東住吉署は15日、自動車運転過失傷害と道交法違反(ひき逃げ)の容疑で大阪市生野区勝山北、専門学校生 ...
<ひき逃げで女性2人死傷 お祭りの練習に向かう途中/入間> 8月11日(日) 21時45分-埼玉(埼玉新聞)
... ブレーキを踏んだ跡はなかった。増田さんらは近所の知り合いで、お祭りの練習に向かう途中だった。同署でひき逃げ事件として調べている。
<盆踊りの練習に向かう途中…ひき逃げで女性2人死傷> 8月11日(日) 17時33分-社会(テレビ朝日系(ANN))
10日夜、埼玉県入間市で80代の女性2人がひき逃げされた事件で、重体だった女性が死亡しました。 ... 警察はひき逃げ事件とみて捜査しています。現場は片側1車線 ...
<80代女性2人ひき逃げされ1人死亡1人重傷、埼玉・入間市> 8月11日(日) 14時47分-社会(TBS系(JNN))
... 歩道を渡っていた80代の女性2人が車にひき逃げされました。1人は運ばれた病院で死亡し ... 車にひかれたとみられています。警察はひき逃げ事件として、捜査しています。 ...
<女性2人が車にひき逃げされ1人死亡、1人重傷 埼玉・入間市> 8月11日(日) 12時54分-社会(フジテレビ系(FNN))
... 女性2人が車にひき逃げされ、1人が死亡し、1人が重傷を負った。10日午後7時ごろ、入間市牛沢町で、近くに住む女性2人が、乗用車にひき逃げされた。このうち、増田 寿美子 ...
<盆踊り練習へ行く女性2人、ひき逃げされ死傷>  8月11日(日) 12時43分-社会(読売新聞)
... 横断歩道を歩いていた女性2人が車にはねられて死傷するひき逃げ事件があった。 狭山署の発表によると、はねられたのは、近くに住む増田寿美子さん(83)と知人女性 ...
************************************************************
<埼玉・入間の死亡ひき逃げ、容疑者逮捕>  TBS系(JNN) 8月16日(金)
 埼玉県入間市の県道で83歳の女性がひき逃げされ死亡した事件で、警察は40歳の男を逮捕しました。
 自動車運転過失致死傷などの疑いで逮捕されたのは、入間市の自営業・佐藤彰洋容疑者(40)です。調べによりますと、佐藤容疑者は今月10日午後7時20分ごろ、入間市牛沢町の県道で、盆踊りの練習に向かっていた増田寿美子さん(83)を乗用車ではねて死亡させたうえ、そのまま逃走した疑いなどが持たれています。
 警察は防犯カメラの映像などから逃げた車を特定し、増田さんの衣服に残っていた痕と車のフロント部分の形が一致したため、逮捕しました。
 佐藤容疑者は「事故を起こしたのは間違いないが、人をはねたのではなく、物にぶつけたと思った」と容疑を一部否認しています。(16日10:56)
************************************************************
<ブラジャー姿でひったくり? 大阪、30歳ほどの男>  2013年8月16日 朝日新聞デジタル
 「全裸にブラジャー」。16日午前3時すぎ、大阪市平野区平野南1丁目の路上で「ひったくりに遭った」と110番通報した近くに住むアルバイトの女性(26)が、犯人の男の特徴を府警平野署にこう説明した。署は窃盗容疑で調べているが、「こんなひったくり犯は初めて」。
 署によると、自転車で帰宅途中だった女性が、前かごに入れていた現金9千円入りの手提げかばんを、黒い原付きバイクに乗った男に追い抜きざまにひったくられたという。
 女性が署に説明した男の特徴は、30~35歳くらい。茶髪のスポーツ刈りで、ガッチリした体形だったという。衣服はまとわず、ピンク色のブラジャーだけを身につけていたという。
************************************************************
<「八王子にいる。助けて」女子中学生を28時間誘拐、36歳男逮捕> 産経新聞 8月16日(金)
 女子中学生を約28時間にわたって連れ回したとして、千葉県警東金署は16日、未成年者誘拐の現行犯で、東京都八王子市四谷町の自称会社員、門上佳文容疑者(36)を逮捕した。「連れて行ったことは間違いないが、誘拐はしていない」と供述しているという。
 逮捕容疑は、14日午後8時半ごろ、千葉県内のコンビニエンスストアに1人でいた同県内の女子中学生に声をかけて自分の乗用車に乗るよう誘い、16日午前0時20分ごろまで車で連れ回すなどして誘拐したとしている。中学生は門上容疑者の自宅で保護され、けがはなかった。
 県警捜査1課によると、14日午後11時ごろ、中学生と同居する姉(20)が同署を訪れ、「妹が帰宅しない」と捜索願を出したことから事件が発覚。15日午後10時ごろ、中学生から友人に「八王子に男といる。助けて」と電話があったことなどから、捜査員が門上容疑者宅を特定した。
************************************************************
<誘拐:小学生女児を連れ去る 容疑の工員逮捕…広島> 毎日新聞 2013年06月22日 11時48分
 小学生の女児を連れ去ったとして、広島県警捜査1課と福山東署などは22日、同県福山市奈良津町3、工員、杉田武美容疑者(37)を未成年者誘拐容疑で逮捕した。女児にけがはなかった。杉田容疑者は「間違いない」と容疑を認めているという。
 逮捕容疑は、5月20日午後5時50分ごろ、同市立小1年生の女児(6)に声をかけ、女児の自宅近くの路上から、数百メートル離れた地下溝(高さ・幅各約1メートル、奥行き約4メートル)内に連れて行き、誘拐したとされる。5〜10分後、杉田容疑者と女児が地下溝から出てきたところを、女児の知人が目撃。杉田容疑者を問いただしたところ、女児を残して、そのまま離れたという。女児と杉田容疑者に面識はないという。
************************************************************
先進国中最悪の歩行中・自転車乗用中の交通事故死者数~> (国土交通省道路局HPより)
●身近な道路で頻繁に起きている交通事故
歩行中や自転車乗用中に交通事故に遭い死亡する人の割合は、交通事故死者数全体の約4割を占め、先進国中最悪となっています。交通事故の発生状況を見ると、生活道路で歩行者や自転車利用者が事故に遭う割合は、幹線道路の3倍以上もあり、また、歩行中の死亡事故は約6割が自宅から500m以内で発生しています。つまり交通事故は、もっとも身近な道路で頻繁に起きているのです。
************************************************************
ぼへー 上記に、身の回りの犯罪・危険のいくつかを引用しました。
その特徴として、やはり現在、危険や犯罪は、自分の身近な道路と切っても切り離せない関係にあるということです。

そこで、今日の本題です。
これから住宅の購入を考えている皆様、住宅は、一生に一度の大きな買物です。
 どの街に住むか、どのような視点で選びますか?
若者が、学生時代を過ごすための、アパート選びではないのです。
「子供を育てる」「自分が老人になる」「家族の介護」…etc。ライフイベントを考えると、いろんな視点は有るでしょう…。しかし、まずは「安全」第一でしょう。

※安全な街選びの重要な視点ランキング

・1位「人車分離
 まず第一は「人車分離」の街作りでしょう。
ここで言う「人車分離」は、民間分譲住宅の宣伝文句にあるような、その小さな分譲地の範囲だけの「人車分離」ではありません。
街全体の(少なくとも、最寄駅から自宅まで、車道と交差せずに行き来できること)「人車分離」を指します。
ただし、このような街は、非常に少ないです。
ごく僅かに挙げられるのは、旧住宅公団による大規模ニュータウン。
東京なら多摩ニュータウンなど…。
住都公団亡き後、国策で採算度外視だからこそできたともいえる、このような形態の街は、残念ながら日本に二度と造られることは無いでしょう。
皆さんも一度は、行ってみて、駅から住宅まで歩いてみた方がよいです。本当の“人車分離”が実感できます。
所詮採算重視で、その建物の周辺だけオシャレに飾るだけの民間による開発とは、規模も道路・公園の整備も桁違いですから…。
 そもそも日本のほとんどの街は、街全体を計画的にデザインするという発想が無く、ただ人口が増えるにまかせて、乱雑に無秩序に、なすがままに出来ています。
そして結果的に、非常に貧弱な道路環境となり、「人車分離」など望むべくも無い街ができ、先進国で最悪と言われるほど歩行者・自転車が轢き殺されていきます。

 「雑然とした街のほうが、人間味がある…。文化が…。」とか、能天気なことを言う人がいますが、歩行者や自転車が撥ね殺されるような雑然とした街が、「情緒がある」でしょうか?
車のなかった江戸時代の街じゃないのだから、都市工学に基く道路環境整備は、必須ですね。
そのうえ、それでなくても脆弱な道路環境で危険な日本の街に、バブル期以降の規制緩和で北米市場向けの3ナンバーのデッカイ車が激増し、より危険度が増しています。
私は、日本の街の異常に貧弱な道路環境による交通事故の被害は、行政の不作為の人災だと思いますね。
(ほとんどの街では、「幹線道路が渋滞」→「生活道路を抜け道に」→「事故多発」というサイクルに陥っています。)
そして、日本では道路などの公共施設を作る為でさえ私権の制限は儘ならず、道路の新設・拡幅などは何十年経っても完成しないことが普通です。

 安全に暮らすために、。「人車分離」による利点が大きいことは是非覚えておいてください。
日本では、狭い生活道路にも、大きな車がどんどん進入してきます。
その上、生活道路に流入する車の進入を止める有効な規制がなかなか取れません。
規制緩和により、3ナンバー車が増えたことが、ますます住宅街の交通事故増加の傾向を加速しました。
 その結果、交通事故死者のうち歩行者の占める割合が、日本では他の先進国に比べ格段に高いです。
「人車分離」の街に住むことにより、ご家族の何十年にも及ぶ通勤・通学における交通事故遭遇の確率を格段に下げられます。

 また最近は、子供の連れ去り、女性への暴行・監禁、引ったくり等の犯罪が、激増していますが、このような犯罪も殆どは、車・バイクで後をつけて来て、犯行に及びます。
人車分離」が徹底している街では、こうした犯罪に遇うリスクが、格段に下がります。

あなたは、毎日毎日、車・バス・バイク・自転車・歩行者が、狭く歩道もロクに無い道路で、ひしめき合う街に、何十年も住めますか?
あなたの家族は、そんな町で事故・犯罪に遭わないでいられるでしょうか?

※人車分離していない日本では、交通事故死者の半数近くが「歩行者」・「自転車」ですから・・・
  ↓
jikobetu.jpg/社会実情データ図録より



※道路の幅員(面積)は、日本の都市の道路は、欧州の都市の半分程度、米国の都市に比べは4割にも至りません。
 (東京都区部は他の都市より主要幹線道が集中しているので、多少道路比率が高く見えますが、生活道路が広いわけではありません。多摩・港北ニュータウンでようやく欧州なみ。)
  ↓
road2.gif
国土交通省「新道路整備五箇年計画策定の背景」


************************************************************
<大阪だけじゃない!悪質性犯罪、日本中で増加中 東京でもレイプ前年比1.5倍、愛知、福岡もハイペース> 2013/6/27 J-CASTニュース
強姦、強制わいせつ――これら悪質な性犯罪が、全国的に増加傾向にある。
最近、大阪府内での性犯罪増加がメディアで報じられ、ネット上では「大阪ヤバい」などと茶化す声に満ちている。ところがどうやら東京、あるいは他都市もそうそう負けていないらしい。特にレイプ事件の増加は、東京と大阪はほぼ同ペースだ。
犯罪件数全体は年々減っているが…
「大阪、性犯罪が過去最悪の発生ペース 路上で拉致、監禁も 声かけられたら"要注意"」
産経新聞がウェブ版で2013年6月26日、こうした記事を配信した。「大阪で性犯罪が止まらない」――その書き出しからわかるとおり、テーマは大阪での性犯罪増加だ。ことに、「相手を押し倒す、抱きつく」「下着の下に手を突っ込む」など悪質な強制わいせつが増えている点をフォーカス、2012年は全国最多となる1251件が発生、13年もこれを上回る「過去最悪」のペースで推移し、すでに500件に達していると伝える。また強姦事件も、前年同時期比1.5倍の69件と続発、関係者は焦りを深めているという。
この記事にネット上では多くの反響があり、「さすが大阪」などといった揶揄や、民族差別的な書き込みが相次いだ。また橋下徹・大阪市長の過去の発言にからめ、市長自身に対し「風俗活用せよ発言の出番ですよw」などとツイッター上でからかう人も出た。
ところが、「性犯罪が止まらない」のは大阪だけではないようだ。
警察庁によれば、全国の犯罪件数(刑法犯の認知件数)はここ10年ほど急速な減少が続いている。ところがそんな中で、特に今回取り上げられたような強制わいせつは2008年以降全国的に横ばい、むしろ増加の兆しすらある。特に2012年は、前年を400件近く上回る7263件に達する。大阪が多いのは事実だが、東京933件、福岡436件、神奈川430件、埼玉418件と、大都市圏はどこも笑える数字ではない。ことに首都圏は、前年から2割以上増えた神奈川を始め、悪化が目に付く。
2013年に入っても愛知、福岡など増加傾向
2013年に入ってからもこの流れは続き、東京でも5月までに前年並みの357件、このほか愛知、福岡、滋賀などで前年を大きく上回るペースで強制わいせつが発生しており、各地の警察が住民への注意喚起に追われるほど。
ちなみに、今月だけでも新聞などでは、以下のような事件が報じられている。
「通行人の女性(45)に抱きつき、あおむけに倒れた女性の足を引っ張りケガをさせた44歳無職男が逮捕」(岩手県)
「女子中学生に抱きつく、キスをするなどした男性警部補(34)が逮捕」(北海道)
「電車内で高校2年生の女性の下半身を触る、自分の下半身を押し付けるなどした男性(38)が、DNA捜査の結果逮捕」(神奈川県)
「『虫がついているから取ってあげる』などと女児に声をかけ、人気のない場所で体を触った無職男性(26)が逮捕」(大阪府)
さらに悪質な強姦事件も、今年に入り増加が目立つ、東京では、5月までに大阪を上回る81件(前年同時期比1.5倍)が起こり、全国でも前年より2割近く多い。
現時点では明確な要因などは定かではないが、警視庁の担当者は「ウェブサイトを通じて防犯情報を提供するなど、対策に努めている」と話している。
************************************************************

~続く~

blogram投票ボタン


                              ↑クリックお願いします!ぼへー
スポンサーサイト



  1. 2013/08/19(月) 00:00:28|
  2. 社会・安全
  3. | トラックバック:0

トラックバック

トラックバック URL
https://damasareruna.blog.fc2.com/tb.php/1141-76df8a4f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

zam

Author:zam
山一證券を経て、現在エンタメ系企業の役員を務めるかたわらコンサルとして活動中の筆者のブログジャーナル。公金を毀損する輩・高齢者・弱い者を騙す輩を糾弾だ!
※保有資格
宅建/社労士/証券外務員1種/1級FP…

カウンター

フリーエリア

最近の記事

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

・スパムや荒しの対策にコメント欄は削除しました。 何かあれば、こちらへどうぞ!

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア

月別アーカイブ

相互Pingサーバー