fc2ブログ

だまされるな!溢れる情報の中で漂流するあなたへ! 

巷には情報が溢れています。しかし情報に翻弄され、ニュース・商品等の正しい姿が捉えらません。溢れる情報に騙されたくない皆様に、山一證券を経てコンサルの筆者のブログジャーナル。

頻発する轢き逃げ・・・身近でもついに!

************************************************************
<男性3キロ引きずられ死亡 大阪・キタでひき逃げ>  /2008.10.21産経ニュース
車で約3キロ引きずられた男性が死亡していた現場付近=21日午前、大阪市福島区
 21日午前4時22分ごろ、大阪市北区梅田の阪神百貨店前路上で東から走行してきた車が道路を横断していた男性歩行者と接触、車は男性を引きずったまま逃走した。現場を目撃した男性の同僚が「男性が車にはねられた」と近くの交番に届け出。約5分後に、約3キロ離れた同市福島区吉野の路上で、この男性が放置され死亡しているのが見つかった。
 大阪府警曽根崎署は梅田の現場から引きずられたあと路上に放置されたとみて、道交法違反(ひき逃げ)容疑で捜査している。
 調べでは、死亡した男性は持っていた身分証明書などから、堺市に住む30歳。同署は身元の確認を急いでいる。
 調べでは、逃げた車はステーションワゴンという。
・関連ニュース
中3女子ひき逃げ事件「学校休みがちだった」
ひき逃げの14歳、女子中学生「ひいた後に車に異変」と供述
国道でひき逃げされ80歳死亡 奈良
3歳児ひき逃げ容疑で逮捕 300メートル引きずり重傷負わす
ひき逃げの女子中学生を逮捕 好奇心から親の車運転 大阪
「逃げ得、許さない」飲酒ひき逃げ訴訟の原告
奄美の飲酒ひき逃げ 同乗者に5千万円賠償命令
ひき逃げされ記憶失う 被害女性は家にいた
春日部市職員がひき逃げ 飲酒運転発覚恐れ
小1男児ひき逃げで重傷 茨城
************************************************************
ぼへー 最近は、轢き逃げどころか、轢いた上に止まりもしないで、引き摺ったまま走るという轢き逃げなどというより、殺人と呼んだ方が良いケースが増えています。
 
 本日は、今年入社した新人女性社員を年末調整も近いということで税務署まで道案内かたがた一緒に歩いていきました。
入社してから仕事に真面目に取組む彼女の近況を聞いたり、これからの夢・キャリアプラン等・・・会社内のフォーマルな場ではないインフォーマルな雰囲気で打ち解けた話を聞きながら明るく希望に満ちた気持ちになっていました。
その矢先、前方の交差点の信号が、青に変わり走り出した車の前に、まだ渡ろうと思ったのだろう一匹の犬が横断歩道に踏み出し、躊躇している様子でした。
すると青信号で発進した車が、その犬を避けるわけでも、止まるわけでもなく、跳ね飛ばしました。

衝撃に伴う鈍い音と共に、その場でもがく、犬の痛々しい鳴き声が響きます。
車の運転者は、わき見でもしていたのでしょうか、まだ発進したばかりで、それほどの速度でもなく、止まってあげる事・避けてあげる事は容易であったはずです。
飼い主は、駆け寄り素早くどこかへ引かれた犬を抱きあげて連れて行きました。
車は、若干速度を落としましたが、ミラーで見て、そのまま逃げて行ってしまいました。

人間を轢いても逃げて行く昨今ですから、驚くには値しないかも知れませんが、やはり自分の目の前で目の当たりにすると、驚愕し同時に暗澹たる気持ちになりますね。
 折角新入社員の彼女の希望に満ちた話を聞いて爽やかな気持ちになっていたのに・・・。
暗い現実に引き戻さないでほしいものです。
もし犬でなく子供だったら・・・。
どうして犬とはいえ、止まりもせず走りされるのか?
皆さんもくれぐれも車には気をつけましょう。
ぶつかっても何とも思わない人間が増えているようですから・・・。

追記
 轢かれた犬を飼い主が連れて行った先は、動物病院でした。
どうも察するところ、動物病院のオーナーさんorクライアントさんの飼い犬のようでした。
これだけは不幸中の幸いでしたね、どおりで飼い主さんの対応が早かったわけです。
あのワンちゃんは、どうだったのか?だいぶ大怪我のように見受けられましたが、なんとか良くなってくれればと思います。

                              ↑クリックお願いします!ぼへー

スポンサーサイト



  1. 2008/10/31(金) 00:20:54|
  2. 時事
  3. | トラックバック:0

「性的搾取」反対の世界会議 準備会合 →また日本は、冷たい目にさらされますね!

************************************************************
<「性的搾取」反対の世界会議 準備会合>  (2008年10月11日 読売新聞)
児童ポルノ規制強化訴え
 子ども買春や人身売買、児童ポルノの根絶に向けた「子どもと青少年の性的搾取に反対する世界会議」が11月25~28日、ブラジルのリオデジャネイロで開かれる。
 これに先立ち、日本ユニセフ協会は今月6日、東京都内で準備会合を開いた。世界会議への参加予定者ら約90人が集まり、政府や国際NGOの代表者がこれまでの国内の取り組みや課題などを報告した。
 子どもの性的搾取とは、買春、人身売買、ポルノなど、子どもを性的な対象として扱う虐待行為を言う。
 性的搾取の中でも、状況が悪化しているのが児童ポルノの問題だ。米国では、認知された児童ポルノのサイト数が2001年に2万だったのに対し、06年には34万と激増。準備会合では、日本も児童ポルノのサイトが多数つくられている国の一つとなっている現状が指摘された。
 国際NGO「ECPAT/ストップ子ども買春の会」共同代表の宮本潤子さんの報告によると、05年3月潤オ06年10月の集計で、日本は、米国、ロシアに続き3番目に児童ポルノのサイトが多い国という(ECPATスウェーデンホットライン調べ)。
 欧米諸国では、児童ポルノを所持すること自体を犯罪とする国が多いが、日本の児童買春・児童ポルノ禁止法では画像の「単純所持」を処罰することができない。性的なポーズをとった水着姿の子どもの画像も、性的虐待を描いたアニメも取り締まれないため、早急な法整備が必要なことが強調された。
 会合では最後に、日本ユニセフ協会大使のアグネス・チャンさんが、「児童の性的搾取の問題は、深刻化、広範化している。官民あげて様々な立場の人たちが連携し、子どもの保護のために行動を起こす必要がある」と呼びかけた。
 この世界会議は1996年にスウェーデン・ストックホルムで、2001年に横浜で開催されたのに続き、今回が3回目。
************************************************************
ぼへー 解散風も吹き、国会もまともに機能しない状態が続き、そこに乗じ、国際的な視野が皆無の“児童ポルノ擁護政党民主党”が、折角の児童ポルノ単純所持規制の機会をつぶしました。
 お陰で今回も 「子どもと青少年の性的搾取に反対する世界会議」においてG8の先進民主主義国としては唯一児童ポルノ単純所持規制を果たさない日本は、対策を深めつつある世界各国から冷ややかな目で迎えられることは、確実ですね。
日本人が考えている以上に、児童の性的搾取の問題は南北問題・世界の貧困格差問題の象徴的課題として注目されています。
 下らない与野党による政争の影響で、国際会議までに、法改正すら出来なかったことは日本国のイメージを毀損し、国益を毀損します。
 この際イメージダウンついでに、“富士通、NTT、ソニー”グループが日本国内では、児童ポルノ配信業者である事も取り上げて貰いたいものですね。
そうなりゃ、世界で商売できなくなりかねないので、この反社会的企業達も軌道修正せざる負えなくなるでしょう。
 前回の世界会議は、横浜で開催し「横浜グローバル・コミットメント2001」なんて立派な宣言も採択したのに、結局前回開催国日本は、単純所持規制すら法制化せず、状況は悪化しただけでしたね。
 前回自分から言い出しておいて、実行しないようでは・・・事実上ロシアと同じ児童ポルノ擁護・推進国ですな。
 児童ポルノファンのロリコンたちは、「単純所持規制で表現の自由が・・・」「冤罪が・・・」とかほざきますが、「米国では、認知された児童ポルノのサイト数が2001年に2万だったのに対し、06年には34万と激増。」ということからも、単純所持を規制している米国でさえ、この状況です。
 表現の自由が無くなるどころか、表現しまくりでしょ!
法規制したところで蛆虫の如くわいてくる児童ポルノ業者を根絶どころか、実際は本当に悪質な一部を取締まることしか出来ていないことは明らかです。
 インターネットもある現在、法規制しても実効は上がらない。いわんや、法規制すらないようでは・・・何をかいわんや。
だからロリコンもそんな血道をあげて単純所持規制反対などしなくても大丈夫だよ。
捕まるのは例外を除けば、大半は悪質な胴元業者だから。
日本国のイメージ・国益のために法規制に賛成しとときなさい!

エロアニメは、オタクの好きな麻生さんに頼めば、対象から外してくれるんじゃない!
 ↓
************************************************************
<麻生首相 アキバ凱旋も政策演説にあっそう> /デイリースポーツ
 街頭ビジョンに映るアニメ映像をバックに演説する麻生太郎首相=東京・秋葉原
 麻生太郎首相(68)が26日、東京・秋葉原で首相就任後初となる街頭演説を行った。駅前には“生麻生”見たさにアニメキャラクターにコスプレした支持者ら1万3000人が殺到。麻生首相の登場・退場時には「麻生コール」が響き渡った。マンガを切り口にした演説では大きな拍手も起こったが、政策についての演説では聴衆の盛り上がりを欠くなど、支持率アップにはつながりそうにはない?
  ◇  ◇
 「アソウ!アソウ!アソウ!」
 「アキバが生んだ総理大臣!」という紹介を受け、アイドル顔負けの「麻生コール」に包まれながら麻生首相が“聖地”に凱旋した。
 2006年の自民党総裁選の際に「自称『秋葉原オタク』のみなさん」と呼びかけ、一躍ブレークした思い出の場所。05年の郵政選挙時に小泉純一郎首相(当時)が同所で集めた7000人を大きく上回る1万3000人もの聴衆が駆けつけた。低下の一途をたどる内閣支持率だが、アキバではどこ吹く風の人気ぶりだ。
 麻生首相は冒頭「2年前の御礼の意も込め、就任後初めての街頭演説はアキバでやろうと決めていました」と呼び掛けた。さらに「(首相になったせいで)先週の(週刊漫画誌)『サンデー』と『マガジン』は読み終わったが、『ジャンプ』と『モーニング』がまだ読めてない」などとマンガネタで“アキバ系”の心をくすぐると、ヤンヤの喝さいを浴びた。
 「外交、経済。この2つは今の政治家の中で麻生太郎がもっともできると私は思っている」と熱弁を振るった麻生首相。しかし、演説全体の3分の2の時間を費やした景気対策など政策の話題になると、聴衆の反応は冷めていた。オタクとしての麻生は支持されても、麻生内閣の支持率アップにつながるかといえば…疑問だった。
************************************************************

ぼへー インターネットという匿名性が高く、バーチャルな空間が拡散した現在、非常識でアングラな偏執狂の意見が格段に影響力を行使できる時代が来ました。
オタクが、大きな発言権を得はじめているのも好例でしょう。
麻生さんは、そこに目をつけたのは、如才ないね。
株価暴落・格差拡大の状況でも、大勢集まってくれて、ホントに忠誠心高い輩だね。
ローゼン閣下、いい支持者見つけたねホント。

追記 コメント寄せる皆様へ

いずれにせよ、コメントいただき有り難いですが、逆に心配になりますね。
大体、ごく常識的な人は、他人のブログに批判やマイナスなことなど書き込まないものです。
(まして2chなんていう匿名掲示板(特に怪しげな板など)に書き込みなどしません。)
 そもそも面と向かうわけでもない匿名のコミュニケーションにおいて常識・良識があれば、マイナスな書き込みなどしない(出来ない)はずでしょう。(しても意味ないし、現実社会でいえば、悪口雑言の匿名の封書を送りつけるようなものでしょ!)
 そんなことすると便所の落書きと同じになりますから。
ブログなんて個人が匿名で意見を表明できる場ですから、意に沿わなければ読まなければ良いだけです。

ところで、児童ポルノ擁護派の皆さんは、コメントに書いているような事を、周りの人々に堂々と主張してますか? 友人・妻・子供・彼女・上司・同僚・…に声を大にして!
 (…少なくとも私は現実社会でも当ブログでも主張は変わりません。)
「児童ポルノは表現の自由なんだ…」 
「ユニセフ協会ってユニセフと違うインチキ団体なんだ…」
「児童ポルノ出てる小中学生なんて自分で出たがった上に金貰って幸せなんだよ…」
「貧しい国の少女が金稼がせてやって感謝して欲しい…」
「児童ポルノ規制を主張する奴なんてクズだ…」

 まあ、大半の人は、現実の社会では表現できない歪んだ思いを、「ネットなら匿名だし書いちゃおう。」といった所でしょう。
現実社会では言わないだけの最低限の良識は、持ち合わせている方が、多いようにはお見受けしますが・・・。
 そして、普段は、口に出来ない様な考えを、ヴァーチャルな空間とはいえ、おおっぴらに表明する事で、全能感・カタルシス・ストレス解消をはかっているのでしょう。
 しかし、言葉というのは大事なものです。
自分で考えること、それを表現することは自己の精神に影響を与えますよ。
普段は人前で言えない様な事を、匿名をいいことに書く。
この行為自体、(本人は意識していないでしょうが、)普段の自分を否定することを潜在意識に植えつけます。
自分で自分を否定することを繰り返すことは、自分の潜在意識に非常に悪い影響を与えますよ。

 また、殆どいないとは思いますが、普段から周りの人に上記のような主張を堂々しているようでは、自分は悦に入っているでしょうが、ごく常識的な人から見れば、完全に偏執狂・変った人ですし…。

 児童ポルノ擁護派の皆様の考えは、主張したいなら自分のブログなりで主張されることを薦めますね。
他人のブログに意に沿わない事が書いてあるからと、匿名でコメント欄にマイナスナことを書いたり、ブログ主の名を語ったり、ワケ分からんAAを貼ったり、パスワードが…、田代が・・・と脅したり。
そういう行為自体が、卑屈で、非生産的で、やっている時は憂さ晴らしになる気がするかもしれませんが、最終的には、自己の精神に無意識のうちにマイナスの影響を与えますよ。
 匿名で文句を言ったり、人を批判したり、という行為自体が卑屈で相手にマイナスな感情をもたらす行為ですから、そのような行為を繰り返すこと自体、意識するかどうかは別にしても、少なくとも潜在意識には、「自分は匿名で人に文句を言う事しか出来ない人間だ。」ということが刷り込まれ、自己の人格形成を蝕みます。

皆さんも、顕在意識下の言動・思考が、潜在意識に作用し、その潜在意識がその人の人格・成功などにフィードバックされることは、ご存知でしょう。
それを利用した手法、いわゆる 「プラス思考」・「ナポレオンヒル」・「イメージトレーニング」・「自己暗示」などを思い浮かべれば、分りやすいでしょう。
 宗教でも、「敵を愛せ」「右の頬を打たれたら・・・」といった教えも、ただ非暴力・博愛ということを言いたいだけでなく、「敵を憎む」「頬を打たれ相手を呪う」といったマイナスな存念に心が支配されることは、結局自分自身の潜在意識に、「自分は人を憎み、呪うような人間だ。」ということが刷り込まれてしまうため、自己の人間的成長が出来なくなり、人間としてダメになってしまうことを避けるためのものです。
意識下で「赦し・愛す」ことは、潜在意識にも「自分は敵をも赦し愛すことの出来る人間だ。」ということを刷り込み、その潜在意識の力は、より高い人格形成を可能にし、最終的には人間的に勝利できるわけです。
潜在意識の働きを知る者にとっては、矛盾のない合理的な教えなのです。

皆様もこんなところで、他人のブログを匿名で批判するといったマイナスなことをしていないで、自分のブログなりで自分の主張を展開していたほうが良いですよ。
 こんなこと繰り返していても、私を変えることは出来ませんし、なにより皆さんの潜在意識に「自分は匿名で他人の陰口・批判を書くような人間だ。」ということが刷り込まれ人格形成が歪みますよ。
どうせ時間使うなら、もっとプラスなことに使うことをお勧めしときます。

                              ↑クリックお願いします!ぼへー
  1. 2008/10/29(水) 00:32:35|
  2. 児童ポルノ規制・児童虐待
  3. | トラックバック:0

水着姿でポーズ、大手プロバイダーが女児画像大量提供 ・・・児童ポルノ業で荒稼ぎする“富士通、NTT、ソニー”グループ!

************************************************************
<水着姿でポーズ、大手プロバイダーが女児画像大量提供>  (2008年9月29日 読売新聞)
 水着姿の女児が、不自然なポーズで胸や下半身を強調する――。
 そんな写真が閲覧できる有料サービスを、インターネットの主要プロバイダーがポータル(玄関)サイトで提供している。
 「子供の性を商品化している」との批判から、このうち1社は今月中に中止する方針を決めたが、継続中のプロバイダーは「現行法では児童ポルノには該当しない」などと主張。専門家は「海外では違法とする国もある」として、児童ポルノ問題での日本の取り組みの遅れを嘆いている。
 問題の画像が提供されているのは、「@ニフティ」「OCN」「ビッグローブ」「ソネット」などで、いずれも富士通、NTT、NEC、ソニーのそれぞれの子会社が運営するサイト。「いもうと」「小中学生限定」などとうたった会員制のグラビアコーナーで、月3000円前後の利用料を払えば、制作会社がスタジオなどで撮影した児童らの大量の写真を見ることができる仕組みだ。会員以外でも、モデル1人につき数枚の写真を閲覧できる。
 モデルの少女らは、ヌードではないが、ビキニ姿などで肌を露出し、カメラに向かって両足を開いたり、両腕を組んで胸を強調したりしている。「10歳」と紹介されている女児がベッドでブラウスを脱いでビキニ姿になったり、「7歳」の女児がスクール水着を着て跳び箱をまたいだりしている写真もある。
 プロバイダー各社がこうした画像をサイト上に載せて課金するようになったのは2003年04年ごろ。
 児童ポルノの規制強化を求めている日本ユニセフ協会(東京都港区)によると、00年ごろから「ジュニアアイドル」などと呼ばれる女児のDVDや写真集が目立ち始め、次第に内容が過激になってきているという。
 児童買春・児童ポルノ禁止法では、児童ポルノについて「衣服の全部、または一部を着けない児童の姿態で、性欲を刺激するもの」と定義している。
 同協会では「この定義では、今回問題となっているような水着着用の画像は、違法性を問えない」という。
 昨年10月には警視庁が水着姿の少女が出演するDVDの製作者3人を同法違反容疑で逮捕したが、結局、同法での起訴は見送られた経緯もある(児童福祉法違反の罪で有罪確定)。
 だが、同協会では「違法ではなくても、不自然な服装やポーズなどから、サービスが小児性愛者の対象になっているのは明らか。将来、就職や結婚に影響する恐れもある」と指摘する。
 「ECPAT/ストップ子ども買春の会」の宮本潤子共同代表によると、ドイツでは青少年保護法により、衣類着用の有無にかかわらず、子供を性的な位置づけで、写真や映像の商品として流通させることは禁じられているという。また、米国大使館によると、米国でも同様の映像を違法とする判決があるという。
 児童ポルノ問題に詳しい後藤啓二弁護士は「海外では水着を着ていたとしても性的な興味を呼び起こすようなポーズをとっていれば児童ポルノに当たることもある。そうしたポーズ写真を何十枚と掲載し、有料で閲覧させるのは明らかに性的なサービスの提供であり、名前の知られた大企業のすることではない」と批判する。
 これに対し、ビッグローブは「幼い少女の水着姿の写真を提供するのは不適切だった」として、今月末での打ち切りを決定。一方、OCNは「水着や布を身につけており、児童ポルノには該当しない」、ニフティとソネットは「サービス内容がだんだん過激になっていったかもしれない」としながらも、当面、中止の予定はないという。
************************************************************
ぼへー 大企業は、企業の社会的責任・CSRだの、法律遵守・コンプライアンスだのとHP等いたるところで喧伝しています。
富士通、NTT、NEC、ソニーもいろいろカッコいい事書いていますよ!皆さんも一度HPでも見て下さい。
 しかしながら、その子会社はというと、欧米では犯罪である「児童ポルノ業者」ですから…。
どの会社も国際的に活動している企業であり、こんな姿勢で大丈夫?
 「児童ポルノ業」などというのは、裏社会というか社会の屑みたいな、わけの分らない業者がコソコソやるべき事業である。
日本を代表するかのような大企業グループが、“児童ポルノ業者”であるとは、日本人として恥ずかしい限りですね!
 いくら国内子会社のやっている事とはいえ、いまどき企業は、連結決算・国内外のグループ全体で把握するのが常識の時代ですから…。
国内法はクリアしているとはいえ、欧米諸国で富士通、NTT、NEC、ソニーという国際企業が、日本国内では、「児童ポルノ業者だ。」といことが、明るみに出れば、大きなイメージダウン・不買運動等が起こることは必定ですね。
 さすがに、NECはようやく「これはマズイ!」と気付いたのでしょう、「働きやすい会社NO.1」、最後の良心は残っていたのでしょうか。
ビッグローブは「児童ポルノ業者」をやめる事にしたらしい。まあ、当り前ですが。
しかしながら、そもそも一般紙で取り上げられてしまうまで、社内で止める部門はなかったのだろうか?
CSR部門だの法務部だのがあるだろうに…。
もしくはCSR部門や法務部は止めたのかもしれないが、経営層が「日本では児童ポルノは違法じゃないんだこら!利益上げりゃいいんだよ!」的経営判断だったのでしょう。

富士通、NTT、ソニーに至っては、一般紙で批判される事態になっても、まだ経営層が「日本では児童ポルノは違法じゃないんだこら!ひるむな!利益上げりゃいいんだよ!」的経営判断ですから…何をかいわんや、どういう了見なのこの企業たちは?ちょっとした企業舎弟も顔負けですね!
まあ、こんなこと続けていると、いずれ痛い目に遭うと思いますがね。社会をなめすぎです。

 そろそろ日本でも、こんな倫理観の無い企業の商品は、不買運動をするなりしていかないと、口先三寸で「社会貢献が…」「次世代の健全な育成が…」とか言いながら、子会社では「児童ポルノ」を垂れ流す反社会企業が跋扈してしまいます。
富士通、NTT、ソニーに勤務している女性社員の皆さん、こんな企業に勤めていていいの?
企業自体がセクハラみたいなものでしょう。
富士通、NTT、ソニーの労組は、何をしていることやら、経営層が道を誤っている時こそ、労組が正すべきでしょう。
役立たずの経営層の言いなりの御用組合ですね。
富士通、NTT、ソニーの女の子を持つ男性社員達よ!
娘に自分の会社を誇れますか?サラリーが貰えさえすりゃ、児童ポルノ業者のままでいいの?
子供にいえないような生業で、他人の娘さんを性的に搾取する企業で、本当に父親として、1人の人間として恥ずかしくないの?
いまこそ内部の心ある社員が企業を正しい方向へ、軌道修正するべき時ですよ。
社会に多大な影響力・責任を持つ大企業グループが、「児童ポルノ業者」などという反社会的事業を営む・・・。
 目先の利益は減るかもしれませんが、長期的視野に立てば、「児童ポルノ業」など止めるほうが企業価値を高めますよ。

富士通、NTT、ソニーは、浅薄で社会非貢献企業・国際的に見た非コンプライアンス企業の代表ですね。
海外にお住まいの皆様は、富士通、NTT、ソニーのためにも、しかるべき団体に、“富士通、NTT、ソニー”グループは日本国内では児童ポルノ業者であることを通報してあげるべきでしょう。
日本の企業は、外国の消費者団体などには非常に弱いですから、改善し始めるでしょう。本当にこれらの企業のためですから・・・。
日本国内では、富士通、NTT、ソニーは「法規制がないから何やってもいいんだ!」という企業姿勢で聞く耳持たないようですから…。
ある意味すごいよ!今この時代に!児童ポルノ業者たる「富士通、NTT、ソニー」!グループよ!


富士通、NTT、ソニーなんて大企業で建前ではカッコいいこと言っているが、本音では法律が無ければ、児童を性搾取して金儲けする面では、社会のクズのような「出会い喫茶」と変わらないね!
中途半端に社会的に大きな存在であるだけ罪深い輩だよホント!
 ↓
************************************************************
<出会い喫茶 規制条例可決>  /(2008年10月15日 読売新聞)
 県議会は14日、児童買春の温床とされる「出会い喫茶」への18歳未満の入店禁止などを盛り込んだ県青少年保護育成条例の改正案を全会一致で可決した。12月中に施行される。出会い喫茶の規制条例を制定するのは、京都府に次いで全国で2例目。
 改正条例は、経営者に18歳未満の青少年の入店や勧誘、従業員としての雇用を禁じた。違反すると、6月以下の懲役または30万円以下の罰金。また、知事への営業の届け出を義務づけ、違反者には20万円以下の罰金を科す。18歳未満の入店禁止を店舗入り口に表示したり、広告や宣伝でも明記したりすることも義務づけ、違反者は10万円以下の罰金とする。
 出会い喫茶は男性客が店員に依頼するなどして女性客を指名し、合意すれば店外デートに連れ出せる仕組み。都市部を中心に急増しており、出会い喫茶が発端となった児童買春や強制わいせつが相次いでいる。
 同条例改正案が可決されたことについて、県警では「児童買春の温床壊滅へ、強力な武器になる」と歓迎している。これまで、出会い喫茶が風営法の規制対象外で、県には、東京都のデートクラブ規制条例のような法令もなく、直接の取り締まりを行えなかった。そのため、男が少女にみだらな行為をした児童買春事件で、2人が出会った「関連先」として捜索するなどしていた。
 県警幹部は「条例が施行されても、店に潜り込もうとする少女はいるはず。店がどこまで年齢確認を徹底するかが課題になる」と話している。県警では、改正条例施行後は、出会い喫茶に18歳未満の出入りがないか厳しく監視していく方針だ。
************************************************************

                              ↑クリックお願いします!ぼへー
  1. 2008/10/25(土) 03:28:55|
  2. 児童ポルノ規制・児童虐待
  3. | トラックバック:0

黄河水源地の湿地面積、14年で4万平方km縮小―中国

************************************************************
<黄河水源地の湿地面積、14年で4万平方km縮小―中国> /レコードチャイナ
2008年10月11日、黄河水源地の湿地に関する専門家の最新研究報告によると、2004年までの14年間、湿地面積が年々縮小し、その縮小面積は4万平方キロメートルに達したことが分かった。新華社(電子版)が伝えた。
黄河水源地を撮影した1990年、2000年、2004年の衛星リモートセンシング画像を比較した結果、38万平方キロメートルだった湿地面積が04年には34万平方キロメートルに縮小していることが判明、年平均2800万平方キロメートル以上縮小していることになる。2000年までの10年間は年平均2300平方キロメートル以上縮小、その後の4年は年平均4200平方キロメートル以上縮小し、縮小速度は先の10年の1.8倍となった。
2005年以降、黄河水源地の湿地の変化について研究している青海省気象研究所によると、黄河水源地の湿地は主に湖沼湿地で、湖沼とその湿地面積は全体の92%以上を占め、割合の少ない河川湿地も合わせその面積は縮小傾向にあり、その速度も加速している。1990年と04年を比較すると、湖沼の面積は10%減、河川面積は22%減で縮小幅は最大となった。(翻訳・編集/汪葉月)
************************************************************
ぼへー 相変わらず中国の環境破壊は、壮大な勢いで進行中ですね。
21世紀は、「水」の世紀になるとも言われているが、中国のような水資源に乏しい軍事大国が近隣に存在する事は、安全保障上本当に恐ろしい事です。
「水」は直接人間の生死にかかわる直結してくる問題ですから、石油など問題にならないほど深刻な紛争が予想されます。
 また、中期的には、「水」不足により、世界的な農作物の不作が起きることは必定ですので、自給率の低い日本に深刻な影響が出る事は避けられません。
価格の高騰は、もちろん。
それどころか、そのような状況では各国は、自国食糧確保のためにも禁輸措置を取るでしょうから、そもそも食料が手に入らなくなるでしょう。
その先は、国家的統制、配給…といった事態になるでしょうが、いずれにしろ満足に入手できない事態になるでしょう。
皆さんもそろそろ真面目に考えておかないと、その時が来てからでは、パニック・便乗値上げ・・・大変なことになりますよ。

それでは、私たちは現時点で、どのような対処が可能でしょうか。
・備蓄
都会住まいの各家庭で備蓄といってもスペースもありませんので、数日の防災用ならともかく、食料不足時対策としては不可能でしょうが、可能な方は一番確実です。
・知り合いの農家
 親類縁者に農家があれば、不足の事態にお世話いただけるように、平時の今からお願いしておく。(付け届けもお忘れなく)
・普段から趣味を兼ねて、家庭菜園(庭のない人はレンタル)を実行しておく。
 不測の事態には、庭の全てを使用して、サツマイモなど生産すれば、相当な穀類不足の助けになります。
・父母、祖父母の代の家や農地が田舎にほったらかしになっている方
 今まで持っておいて良かったですね。不測の事態には、そこを拠点にとりあえず素人でも育成できる作物を作りましょう。
また今、二束三文で処分するぐらいなら、将来に備えて置いておきましょう。
処分するにしても、食糧危機が来てからなら、農地価格は高騰しますよ。

 必ずやそれほど先でない未来に、食料不足はやってきます。
今度は、以前のタイ米輸入騒動位では済まないでしょう。
その時あわてない為にも、何とかできる手立ては確保しておかないと、イザという時には、食料を持たない者は、足元を見られボッタクられ、第二次大戦後の食料不足時のような酷い目に合いますよ。(「ほたるの墓」みたいな時代がいずれまた再現されますよ…)

************************************************************
<北極の氷、13年以降に消失も=温暖化加速で夏に-WWF> /時事通信社(2008/10/22)
 【モスクワ21日時事】世界自然保護基金(WWF)は21日、地球温暖化が加速し、北極海の海氷が2013-40年に、夏には完全に消失する可能性があるとの報告を公表した。北極海の海氷が夏に消失するのは、過去100万年以上見られなかった現象という。
 国連の「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」は昨年、第4次統合報告で海面上昇などが起きるとして地球温暖化に警鐘を鳴らしたが、WWFの報告はこれより30年以上早いペースで北極海の海氷の消失が進むと予想した。
************************************************************
   ↓
 温暖化も予想以上に(順調に)進んでいます。
いまだに、「温暖化などウソだ…」「科学的に証明されていない…」などと主張する輩がいるが、「統計の誤差の範囲」とか「証明がない」とか、いかにも正しいかのように主張しているが、所詮科学バカであるから、マトモに信じない方がよいですよ。
 公害などが実例として分かりやすいが、河川の有機水銀汚染が水俣病の原因と科学的に証明されるまでは、「水俣病は原因不明」といっている様なもので、科学的な態度としては、正しいかもしれないが、そんなもの現実の被害者にとって、何の助けにもならない!それどころか救済を遅らせてしまうだけです。
 統計的に誤差の範囲である間は、「温暖化は、有るとも無いともいえない」なんて話は、科学者の戯言としては、ありえますが、現実に進む温暖化には、何の助けにもなりません。逆に悪影響ですね。
北極の氷がなくなっても、「統計の誤差の範疇、気にしない気にしない」なんて言っていたら、もっと悪い事態になります。
 所詮現在の科学のレベルでは、証明できないことだらけな訳ですから、証明されるされないなどという次元を超えて、現実にある危機に、具体策を取っていかないとのっぴきならない事態が、近い将来起こることになりますね。

                              ↑クリックお願いします!ぼへー
  1. 2008/10/23(木) 14:16:49|
  2. 時事
  3. | トラックバック:0

教室に隠しカメラ 自宅に盗難制服…中学教師の呆れた性癖

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【衝撃事件の核心】教室に隠しカメラ 自宅に盗難制服…中学教師の呆れた性癖 2008.10.19産経ニュース
織田容疑者の自宅から押収された女子生徒の制服=滋賀県警提供
 自宅に約100着の女子生徒の制服、担任する教室には7台の隠しカメラ…。勤務先とは別の中学校に侵入して女子生徒の制服を盗んだとして大津市国分の市立仰木中学校教諭、織田吉浩容疑者(39)が逮捕された事件は、織田容疑者が担任するクラスの教室に仕掛けていた隠しカメラが見つかったことから明るみに出た。「女子生徒に興味があった」。滋賀県警大津北署の取り調べに、こう供述しているという織田容疑者は、約10年前から同校に勤務。「熱心でまじめ」と評価される一方、「やっぱり」との声もある不審な行動を繰り返していた。現役教師による前代未聞の犯行に、学校関係者や生徒は大きな衝撃を受けている。
隠しカメラの発覚
 10月10日昼。織田容疑者のクラスの生徒数人が、黒板の上などに置かれた掲示物に隠して小型カメラが仕掛けられているのに気づき、別の教師に訴えた。校長が織田容疑者に確認したところカメラの設置を認めたため、そのまま大津北署に同行した。
 事情を聴いた同署から捜査員が学校に駆けつけ、教室に設置された隠しカメラを確認し押収した。その数は実に7台。大胆な手口に捜査員はあきれ返った。
 カメラは、教室前の黒板の上に置かれた段ボール箱4個に1台ずつ、後ろの黒板の上の段ボール箱2個にも1台ずつ仕込まれた計6台が録画できる状態。教室の後ろにはもう1台あったが、機能していなかった。段ボール箱には画用紙で学級目標などのスローガンがはられており、不自然に見えないよう隠蔽を図ったとみられる。
 6台のカメラは、排気口を通したコードで天井裏に隠された6台のビデオデッキにつながっていた。「ビデオのタイマーをセットして録画していたのではないか。録画した画像は自宅でDVDに編集していたのだろう」と同署。教室は体育の授業の際に女子生徒の更衣室として使われており、同署は押収したビデオテープとDVD各数十本の分析を進めている。
このニュースのトピックス:衝撃事件の核心
自宅に大量の制服
 隠しカメラの「事件」で事情を聴いていた捜査員に、織田容疑者は「2年前に制服を盗んだ」と話したという。言葉通り、自宅マンションからは、被害届が出ていたものを含め、約100着の女子生徒の制服が発見された。
 独身の織田容疑者の部屋は「生活に利用しているのは1室だけ。大量の制服は、すべてハンガーにかけられ、別の部屋につるしてあった」(同署)という。売って換金するよりは、観賞して楽しんでいたのだろうか。2年前に盗んだ制服やカバン、くつ下などもほぼそのままの状態で見つかった。
 この「物証」により、織田容疑者は11日、窃盗容疑で逮捕された。調べでは、平成18年5月下旬、同県竜王町の町立中学校の校舎に窓ガラスを割って侵入し、制服など25点(15万円相当)を盗んだ疑い。同署は自宅にあった別の制服についても調べている。
失われた信頼
 「信じられず、想像しえないこと。これまで学校が発見できなかったのも落ち度だ」。同校や市教委、県教委の担当者は口をそろえる。織田容疑者の逮捕を受けて急遽開かれた保護者説明会には約700人の保護者が駆けつけた。
 「なぜ分からなかったのか」「あの先生は変だから気をつけろといううわさは生徒間で出ていた」などの声があがったという。同校は「学校として全く(うわさを)把握していなかった」と謝罪。「指導監督ができていなかった」と肩を落とした。
 同校の卒業生で高校2年の男子生徒は「いい先生で、教え方もうまかった」としながらも、「女子の頭をなでたり、男子と比べてやさしいと思うときがあった。(事件は)やりそうな感じだった」と振り返る。
 不審な行動を把握していないとした同校だが、平成18年に登校時などに生徒の写真を撮っていたという生徒からの申し出があり、当時の校長が厳重注意したことがあるという。
 同校には現在、スクールカウンセラーが増員され、市教委からも指導主事数人が応援で派遣されている。織田容疑者がカメラを設置していた教室は空き教室とした。「心配なのは生徒への影響。ショックを受けている生徒もいる。学校としてケアしていきたい」と同校。失った信頼はあまりに大きい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ぼへーもはや教師などロリコンの成れの果てくらいにしか思っていないが、実際こんな輩が現われると愕然としてしまいます。
以前にも書きましたが、今時は「娘の担任が男の教師だ。」と聞くと女性の方が良かったのに・・・と思ってしまいます。
別に女性教師の質が高いなどと思っているわけではありません。
男でも女でもどうせ大したことは無いので、期待などしていません。

ただ、「教師になる」というようなメンタリティを持っている男になど、恐ろしくて自分の子供など預けたくありません。
総じて「教師になりたい」なんていう男は、本人が意識しているかしていないかに係わらず、「ロリコン傾向があり」「人の上に立ちたい上に、努力はしたくない」「楽なことが好き」「向上心が無い」「弱い者いじめが好きで卑怯」というメンタリティがたっぷりな輩ばかりです。
その結果は、男性教師の性犯罪率が一般男性より遥かに高いことは、もはや統計的にも、誰も異論は無いところです。
その上、男性教師の性犯罪は、児童に対する者が殆どであり、通りがかりの女性をレイプするような犯罪に比べても、教師という立場・生徒との力関係を利用する卑劣で卑怯極まりない手口である。

 一般論的にも男の暴力犯罪率は、女性より圧倒的に高いですから…、女性教師のほうが、わが子が暴力・性犯罪に遭う可能性が低いだけ、男性教師よりはまだマシです。
 私が義務教育を受けていた頃は、まだ「女の先生は、頼りない・・・」「女性教師はえこひいきが・・・」などといった意見が一般的で、男性教師だと喜ばれるような時代でした。
昔から男の教師などろくなモンではなかったですが(今改めて思い返しても、女子ばかり可愛がる気持ち悪い輩が多かったね)、この何十年かで完全にメッキが剥がれましたね
いまだに「娘の担任が男性教師で良かった・・・」なんて感覚は、親としてのリスク管理がなっていませんよ!
「女性の担任のクラスに変えてください」位言うだけ言ってみては如何でしょう、変えてくれたらラッキーですし…。
 正直に言って、学校内の教師による性犯罪・暴力犯罪は、そもそも生徒が言い出せずに発覚しないものや、学校によってもみ消されるものも含めれば、表沙汰になるものはごく氷山の一角に過ぎません。
 報道や統計に現われる事件のどう少なくみても100倍は軽く越える数に上ることは、否定できないでしょう。
 皆さんも自分の学生時代を思い起こしてください、学校ではいろいろな事件(薬物・暴力・いじめ・・・)が起こっていたでしょう。
我々の頃も学校は荒れていましたから、いろいろ起こりました。
でも表沙汰になることなど殆ど有りませんでした。
 
 いずれにしても、上記の事件のような教師は、もはや教師というより、単なる児童に対する性犯罪者として厳罰に処すべきですね。
さらに、教師になる男性に対しては、教員採用試験の機会に、心理テスト等により精密に性的傾向・性犯罪暦などを念には念を入れて調べ上げる体制を取ると同時に、教員免許の更新に際しても、同様の心理テスト等で、性的傾向を徹底的に調べ上げるべきですね。
 こんなことを言うと「教師の人権が・・・」とか言い出すのだろうが、もはや事ここに至り、男性教師の性犯罪が一般人以上の高率で起こる現在、児童の安全を考えれば止むを得ない処置でしょうね。


塾の教師もダメだわ!
 ↓
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
高2女子監禁容疑 塾経営の男逮捕 /(2008年10月18日 読売新聞)
 16日午後7時頃、三重県南部の高校2年生の女子生徒(16)の家族から「娘が誘拐されたらしい」と110番があり、県警捜査1課などが捜査していたところ、17日午前10時50分頃、同県紀北町海山区の民家で布団を巻かれ、その上からロープで縛られている女子生徒を発見した。県警は、この家に住む塾経営市川元容疑者(63)を逮捕監禁容疑で緊急逮捕し、身代金目的略取容疑などでも捜査している。女子生徒は首を絞められて顔がうっ血し、首や手首にすり傷を負っており、一度も食事を取っていなかったため衰弱状態で入院した。
三重 生徒の親に借金断られる
 発表によると、市川容疑者は自宅で、女子生徒を縛るなどし、16日午後2時頃から17日午前10時50分頃まで監禁した疑い。
 市川容疑者は「やっていない。知らない」と容疑を否認しているが、女子生徒は県警の調べに「市川容疑者に縛られ、監禁された」などと話しているという。
 女子生徒は16日午後0時40分頃、学校からの帰宅途中、近くの駅で同級生と別れて以降、行方が分からなくなった。同2時頃、女子生徒の携帯電話から家族に「娘は預かった。(17日)昼頃までに身代金300万円を用意しろ。警察にばらしたら殺すぞ」などというメールが届き、17日午前8時35分頃には、女子生徒本人から携帯電話で母親に「大丈夫。お金は用意できた?」などと電話があった。
 女子生徒は、市川容疑者が自宅で経営する塾に通っていた。2人は普段からメールのやり取りをしており、捜査の過程で市川容疑者が浮上。同日午前10時15分頃、自宅近くの喫茶店から出てきた市川容疑者に職務質問し、身柄を確保した。
 市川容疑者は、女子生徒の親に借金を申し込み、断られたことがあるといい、県警で動機などを調べている。
 女子生徒の携帯電話は見つかっておらず、県警は18日に市川容疑者の自宅などを捜索する。
市川容疑者 2年前転居/派遣会社1月解雇
 市川容疑者は一人暮らしで、2006年5月に、東京都足立区から転居し、借家で子ども数人を相手にそろばんと書道の塾を経営していた。
 三重県教委などによると、市川容疑者は昨年度、女子生徒の通う高校など3校で、就職を希望する生徒と企業の橋渡しなどを行う県教委の「キャリアコーディネーター」として活動。女子生徒の高校には86日間通っていた。コーディネーターの選考や契約などは人材派遣会社が担当しており、市川容疑者は今年1月、契約違反を理由に人材派遣会社から解雇されたという。
 近所の人は、「近くの河川で行われていた工事がうるさいと、どなり声をあげるなど、少し変わっていて、怖い人だと思った」と話した。大家の家族によると、昨年は家賃2か月分を滞納し、催促に行ったこともあったという。小学生の長男を市川容疑者の塾へ通わせている近所の女性は、「各地を転々としているようで、『岐阜から来た』と言っていた。長男はお菓子をもらったりして、よく懐いていた」と驚いた様子だった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

                              ↑クリックお願いします!ぼへー

  1. 2008/10/21(火) 00:42:51|
  2. 時事
  3. | トラックバック:0
次のページ

プロフィール

zam

Author:zam
山一證券を経て、現在エンタメ系企業の役員を務めるかたわらコンサルとして活動中の筆者のブログジャーナル。公金を毀損する輩・高齢者・弱い者を騙す輩を糾弾だ!
※保有資格
宅建/社労士/証券外務員1種/1級FP…

カウンター

フリーエリア

最近の記事

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

・スパムや荒しの対策にコメント欄は削除しました。 何かあれば、こちらへどうぞ!

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア

月別アーカイブ

相互Pingサーバー