fc2ブログ

だまされるな!溢れる情報の中で漂流するあなたへ! 

巷には情報が溢れています。しかし情報に翻弄され、ニュース・商品等の正しい姿が捉えらません。溢れる情報に騙されたくない皆様に、山一證券を経てコンサルの筆者のブログジャーナル。

統一地方選挙

先日の統一地方選挙、皆様投票にいかれましたか?
私も首長の選挙には行きましたが、市議会議員の選挙には、行きませんでした。
 せっかくの選挙権なので、国民として行使すべきだと言うことは十分わかっているのだが、あまりにも低レベルな市議会議員の面々を見ると行くも起こらないというのが本当のところだ。
 そもそも市議会という非常に小さな行政単位の立法決定機関として、議員の定数が多すぎる。ちょっとした高台から見渡せる位の地域を統括するのになぜこんなに人員が要るのか??
 そして、議員の定数が、多すぎる上に日本の地方議会の議員報酬はあまりにも高すぎる。(その上、政務調査費などという第二の給与まで…)
 よく比較されるが、欧米諸国では、市議会議員などというのは、無報酬であったり、低報酬で地域の名士が、名誉職として行ったり、仕事を持つ地域住民が、夕方や夜間に議会を開催して行うといった運用をしているのだ。
 日本のように、生業としての市議会議員などという金食い虫はあまり存在しない。(日本でも戦前は無報酬)
 このグローバルスタンダードの時代に、なぜ日本だけこんな卑しい地方議会をほっとくのか?
 そして、せっかく選挙になっても、この異常な仕組みにメスをいれようという議員は、一人もいない。既得権を守ろうとする下衆ばっか。(これじゃ投票に行く気も失せる)
 大体まともな現代的な合理精神を持ったちゃんとした人物なら、こんなおかしな日本の地方議会の議員に成ろうと思うはずがない。この程度の仕事は、名誉職・ボランティアで十分行える仕事であってそういうシステムを作ろうという提案をする人物はいつ現れてくれるのか?
皆様も地方議会の日本と欧米諸国の定数や報酬の違いについて一度調べてみると良いですよ。
 愕然として投票行く気がなくなりますから!!





スポンサーサイト



  1. 2007/04/28(土) 10:41:38|
  2. 時事
  3. | トラックバック:0

ユダヤ人の陰謀のせい?

巷の雑誌や単行本には、国際的な事件や宗教的な問題などについて、何かというと「ユダヤ人の国際的な陰謀」、「秘密結社フリーメーソン」の仕業であるという結論に結びつけるものがある。
 大抵の場合、2流以下の面白おかしく、売らんかなの雑誌や単行本がほとんどであるが、稀にはまともな国際ジャーナリストが、こんな愚にもつかないことを、まことしやかに記述している場合があり、驚く場合もある。
 欧米の場合、キリスト教の影響で、世の中の悪いことことに対するスケープゴートとして、ユダヤ人のせいにすることは、ヒトラーの例を挙げるまでもなく昔から常套手段であった。(
確かに、ユダヤ資本が大きな力を持っていることは確かなので、そのことを妬み半分、ウップン晴らし。)
 しかし、こんな人種偏見に基づく嫌がらせのような行為が、もっともらしい理論付けまでして、今でも続けられている。
 このような偏見の刷り込みは、繰り返されるうちに意外と心に染み込んでしまうので気をつけたいものです。
{解説}
大体、ユダヤ人が本当に世界を支配し、牛耳ることができる力があるなら、なぜ、ドイツの田舎軍人だったヒトラーごときが芽を出したところで、ひねり潰さなかったのか。
 そもそもそんな力のある民族が、なぜ何千年も母国を持てず、第二次大戦であんなひどい目にあった同情も含め、アメリカの力を借りなければ祖国を設立できないのか? この民族の苦難の歴史を正しく見つめれば、自ずと答えが出るでしょう。
 まことしやかにユダヤ人の力・陰謀を語るものたちは、自分たちと異なるもの、理解できないものを怖れ、過剰評価し怪物を作り上げるデマゴーグ・自分の商売のためには何でもする(言う)人種差別主義者です。

  1. 2007/04/22(日) 12:41:23|
  2. 社会・安全
  3. | トラックバック:0

高級官僚の低級さ!

 安部政権がようやく提起した意義ある政策「人材バンク構想」ですが、官僚の猛然たる反発で骨抜きになりそうであるらしい。
 それにつけても、高級官僚といわれる輩の本当に低級な生き方は、何とも悲しくなる。
 大まかに言って、戦後でいえば、敗戦で廃墟になった日本を復興させるまでの段階では、官僚の果たした役割はそれなりにあったと思われるが、高度成長以降は、国益や公の利益なんてことは、度外視して自分の省の省益と自分のための利益を得る事だけに専念し、その上政治家のように国民の審判も受けないため見えないところでコソコソ悪巧みばかりしているので、国民にとっては害の多い存在になってしまった。
 東大を出る位、頭が良いのに、折角のその頭脳を、「国民の税金」からどれだけ「自分の利益」を掠め取るかという事のためだけにフル回転で使うだけ。その上機密等々といって情報公開もしない。先進民主主義国でこんな後進国みたいな官僚制度が堂々と残っているのは日本だけだ。
 大体、東大という大学卒業者の志の低さたるやハーバード出た人間と比較してみれば明らかで、本当に日本人として恥ずかしくなる。頭良いんだから、税金くすねて生きて行かずに、自ら有意義なビジネスでも展開しろよ!
 この人材バンク構想だけは安倍政権を応援したい。是非抜け穴のない制度にしてもらいたいものだ。(しかし、小賢しい“高級”官僚に骨抜きにされてしまうんだろうね・・・)


  1. 2007/04/10(火) 23:13:50|
  2. 時事
  3. | トラックバック:0

先生の生き方が、みっともないんだ。(国旗・国歌問題)

また、卒業式や入学式の時期になりました。
この時期になると、恒例行事のように、国旗・国歌に反対する教師が、式の最中に反対を叫ぶ、伴奏しない、…etcで大量に処分されます。
毎年同じこのニュースを聞くたびに、国旗・国家問題などというより、人間としてダメな教師がこんなにいることに絶望します。
 そもそも、国旗・国歌は法定されており、日本は、民主的な法治国家であるから、自分の思想・信条とは別に,法定されたことは、遵守することが社会の決まりである。

 反対したければ、合法的で人の迷惑にならない活動を通じて行うべきで、自分の思想信条のためには、他の人に迷惑がかかろうが、生徒にとって一生に一度の式が、台無しになろうが、お構いなしで実力行使に出る教師達。
 もう教師がどうこうというより、人間としてダメ。
本人は、反逆のヒーロー気取りだが、こんな志の低い人間は、底が浅すぎてよほど馬鹿な生徒しか感化されないよ!

 だいたい、国旗や国歌を強制されることは、「イヤ」と言いながら、公務員となり、国家(地方)が国民から国家権力で召し上げた税金で、給料をもらう。
口ではカッコいいことをいい、反逆のヒーロー気取りだが、自分の身分は、お国に公務員として支えてもらう。
お国に、自分の身分は安堵してもらいながら、反抗している!!
お前は、お釈迦様の掌の上の孫悟空か?
 わかりやすくいえば、イスラム教徒なのに、普段はキリスト教会で牧師として、働かして貰う。
そして、普段は牧師として働いているくせに、クリスマスや感謝祭には、反対のプラカードを持って、儀式に反対し、邪魔をする奴。

 こんな奴、常識的にはありえないのだが、国旗・国歌に反対する教師は、公務員なのでこんなことがありえちゃう。
 トヨタ自動車の社旗・社歌がイヤなら、トヨタに入らなければいいし、普通は社員でいられないでしょう。

 国旗・国歌強制に反対というような立派な信条を持っているなら、在野で生きて、反逆するんだ。
国の禄を食んでる場合か!(せめて私学、できるなら私塾を開設する…etc)
 「国家権力が…」「自由が…」「反戦が…」とかおっしゃいますが、そんなことじゃないんだ。
先生の生き方が、みっともないんだ。
生徒に人生語れないよ!先生!




ブログ意見集 by Good↑or Bad↓ 日の丸/君が代の強制と日教組
  1. 2007/04/08(日) 20:46:29|
  2. 教育
  3. | トラックバック:0

交通事故の発生状況③ :もはや殺人に近い!

前回に引き続き、交通事故発生状況について考察します。
・米国と日本の交通事故の死者数を発生状況別にみると,米国では車と車との衝突による死亡が35%で最も多く,車と歩行者との衝突による死亡が19%であるのに対し,日本では,車と車との衝突による死亡が7%であるが,車と歩行者との衝突による死亡の割合は39%に達している。これは日本の場合,歩行者のための交通安全施設が具備されていないこと,すなわち人と車の混合交通が多いためである。
・日本交通事故は独特な特徴がある。それは、歩行者事故の多さです。日本では、交通事故死者数の3割が、歩行者であります。特に、子ども・高齢者については、その比率は半分にまで達しています。さらに、歩行者事故の6割は、自宅から500メートル以内という非常に近いところで起こっている。
 
 結局、現在の日本では、3ナンバー化しどんどん大型化・高出力化する傍若無人な自動車によって、歩道もなく幅員の狭い自宅近くの道路で、老人・子供が無残に轢き殺されているということ。
(交通事故死者に占める歩行者の割合は、欧米に比べ2-3倍に及ぶのです。)
「カーテンエアバックだ。」「GOAだ」だのといって安全を強調していながら、人車分離などしっかりした道路を前提にした欧米サイズの自動車を、幅員狭く、人車分離どころか歩道すらない日本で売りまくる自動車メーカーは、もはやナンセンスを通りこして「人殺し」といっても過言ではない。
(身近な人が交通事故被害にあった方なら同感していただけるであろう・・・・)


  1. 2007/04/07(土) 14:37:56|
  2. 社会・安全
  3. | トラックバック:0

プロフィール

zam

Author:zam
山一證券を経て、現在エンタメ系企業の役員を務めるかたわらコンサルとして活動中の筆者のブログジャーナル。公金を毀損する輩・高齢者・弱い者を騙す輩を糾弾だ!
※保有資格
宅建/社労士/証券外務員1種/1級FP…

カウンター

フリーエリア

最近の記事

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

・スパムや荒しの対策にコメント欄は削除しました。 何かあれば、こちらへどうぞ!

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア

月別アーカイブ

相互Pingサーバー