fc2ブログ

だまされるな!溢れる情報の中で漂流するあなたへ! 

巷には情報が溢れています。しかし情報に翻弄され、ニュース・商品等の正しい姿が捉えらません。溢れる情報に騙されたくない皆様に、山一證券を経てコンサルの筆者のブログジャーナル。

反自民なら何でもいいのか…民主党!!

ポスト小泉争いも安部氏に事実上決まりましたが、それにつれ以下の記事のとおり民主党も来年に向け動き出しました。

・民主・社民、参院選協力本格化へ (読売新聞より)
民主党の鳩山幹事長と社民党の又市幹事長は23日午前、都内のホテルで会談し、来年の参院選の選挙協力について、焦点の1人区(改選数1の選挙区)で無所属の統一候補を両党の共同推薦で擁立する方式を軸に、今後、両党の調整を本格化することで一致した。
・小沢代表、造反組とゴルフ交流…参院選連携アピール?(読売新聞より)
民主党の小沢代表は22日、郵政民営化法案に反対し、自民党を離党した国民新党の綿貫代表や、無所属の平沼赳夫・元経済産業相、堀内光雄・前自民党総務会長らと神奈川県箱根町でゴルフを行った。

 この二つの記事で、明らかになる民主党の節操の無さ、選挙に勝つためには、反自民という点さえ合えば、醜悪なほどの迎合を見せている。
 選挙戦術的には正しいと思っているようだが、あまりにも醜悪なほどの節操の無さは、民主党の党としての戦略としては、必ずや大きなしっぺ返しを食うであろう。

 ちょっと前まで、マニュフェストだのヘチマだのと騒いでいたと思ったら、今度は反自民なら右から左まで醜悪なほどの迎合主義。国民を馬鹿にしすぎだよ!民主党!小澤さん!!


スポンサーサイト



  1. 2006/08/23(水) 16:45:40|
  2. 時事
  3. | トラックバック:0

小泉首相 靖国参拝!

小泉首相が靖国神社を公式参拝した。
マスコミは、面白おかしく騒ぎ立てているが、懸命な国民の多くは、静かに支持しているのではないかと推測されます。
 大体この問題で騒ぎ立てている輩は、下記のような中韓の利害関係者である。
①どんな事でも視聴率や販売数が増えれば、御の字と考える商売第一のマスコミ
②これまた中国市場での商売がうまくいけばいいので、とにかく中国との関係悪化を恐れている企業経営者
③中韓から利益を受けている者(たらし込まれた政治家を含む)、中韓の関係者、在日

なぜこいつらがダメかというと、そもそも靖国神社問題なんてどうでもいいのであって、商売になればいい、中韓と関係が悪化しなければ良い、という下賎な前提が先にあるからである。
 中国、韓国はそこにつけこんで、とにかく内政干渉な要求のしまくりである。
 実際両国の国民レベルでは、一部を除きそれほど問題視していない。
特に中国は政府レベルで、演出しているに過ぎない。(その証拠に前回は演出過多で、反日暴動で国際的に評判を落としたため、今回は「靖国参拝」という出来事にしては演出を抑えています。)
 その上、両国は、何かにつけ「アジアの平和が…。アジアの安定を…etc」といいますが、実は中韓以外のアジアでは殆ど問題視していません

 あまりくだらん輩に扇動されずに、ご先祖の御霊を静かに祈ろうじゃありませんか!!

  1. 2006/08/16(水) 16:26:48|
  2. 時事
  3. | トラックバック:0

消費税上げて、男を上げる谷垣さん!みんなだまされてるよ!

 小泉総理の後継争いが、いよいよ本格的になってきました。
まあ安倍さんの一人勝ちに近い状況ですが、谷垣財務大臣が、消費税を上げることを明確にしたことで、逆に評価を上げています。
しかし、本当にそれでよいのですか?確かに国家財政は苦しく、社会保障の負担増を考えると消費税を上げることは最終的には、しょうがないかも知れません。
 しかし、消費税は、最も取りやすく、もっとも逆進的な税です。
 消費税を上げるとしても、その前に、直接税である所得税をもっとちゃんと徴収するべきでしょう。確かに、高額所得者ほど所得税率は高くなります。しかしながら、日本の場合、納税者番号制がとられていないため、各種の所得が、総合的に名寄せされ、捕捉されないため、結局、高額所得者ほど、所得の捕捉率が異様に低くなることは、ちょっと知識のある人ならみんな認識しています。
 このような不公平は、ほっかむりして、「消費税を上げなければ日本は救えない」というような世論を形成しようとしている。
 その船頭役が、谷垣氏および民主党であるように見える。
給与所得しかなく、すべての所得を捕捉されてしまっているサラリーマン諸氏、物分り良くこんな輩のマインドコントロールを受けて、消費税上げに賛成していると大変なことになりますよ。
 本当のところ、谷垣氏を含め政治家はもちろん企業経営者、学識者…etcの高額所得者は、消費税が今までのように反発を受けて、上げられないことを恐れているのです。消費税が上げられなければ、財政悪化により、直接税を増収させるために、納税者番号制度導入により、直接税最大の矛盾である所得捕捉率の本格的な見直しをすることになります。(いわゆるトーゴーサンの問題、これをまじめにやれば、所得税は飛躍的に増収します。そして、格差問題の本質は実は、ここにあるのですが、高額所得者たちは、自分たちの損になるので絶対言い出さない。階級的な暗黙の了解になっている。)
 本来、庶民のための野党が、納税者番号制度の導入を推進すべきなのだが、なぜかぜんぜんやる気がない。(自分たちにとっても損な話だから当然といえば当然だが、ほんと庶民のための党がない。)
 納税者番号の導入の話が出るごとに「プライバシーの侵害が…」などといって世論を誘導して、潰されてしまいます。
 でも、良く考えれば、給与所得しかないような者にとって納税者番号で名寄せされても、さほど税額の影響はないのです。納税者番号ができて、本当に知られて困るのは高額所得者なのです。
 格差社会を批判しているポーズをとっている谷垣氏や民主党の言う事なんか素直に信じて、逆進的な消費税をすんなり上げてしまうと、それにより、直接税の矛盾(所得の捕捉率が高額所得者ほど低いこと)の解消のチャンスを失し、実は、格差社会を温存する結果になりますよ!!

  1. 2006/08/08(火) 15:03:11|
  2. 時事
  3. | トラックバック:0

亀田興毅 だめだこりゃ!

昨日の亀田興毅の世界戦。ありゃひどい!
このBlogは、「だまされるな」ということをテーマに綴っておりますが、あれじゃ誰もだませない。
明らかに負けた試合を金の力で勝ちにする。
まあ今までの演出も、褒められたものではなかったが、3兄弟もがんばっているのだしと前向きに受け止めていたが、この結果はあまりにもひどすぎる。
 その上、「勝てばいいんだ」とか「何度やっても勝てる」とか、あんな誰が見ても、決定的にやられておいてどの口が言わせているのやら。
 こんなことが許されてはこの国にまともな人間が育たなくなります。
 この馬鹿一家を何とかしないとボクシングもスポーツでなく単なるエンターテインメントになってしまうよ、ほんと!!

  1. 2006/08/03(木) 18:17:50|
  2. 時事
  3. | トラックバック:0

プロフィール

zam

Author:zam
山一證券を経て、現在エンタメ系企業の役員を務めるかたわらコンサルとして活動中の筆者のブログジャーナル。公金を毀損する輩・高齢者・弱い者を騙す輩を糾弾だ!
※保有資格
宅建/社労士/証券外務員1種/1級FP…

カウンター

フリーエリア

最近の記事

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

・スパムや荒しの対策にコメント欄は削除しました。 何かあれば、こちらへどうぞ!

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア

月別アーカイブ

相互Pingサーバー